昨日は違うお店の好みのシフォンを立て続けに食べれて幸せな日。 お昼に”四里四方さん”のパティシエヒロさんの焼きたてふっわふわシフォン、夜に通販で買った滋賀の”ディンプルさん”の甘さ控えめしっとりふんわりシフォン。
最近シフォンケーキ以外のケーキを沢山食べる機会があって、見た目豪華だし、嬉しいし、華やぐし、美味しいし ゆーことないハズなんだけど〜。 でも今日シフォンケーキを一杯食べて、ワタシはシンプルなプレーンシフォンが断トツ好きだ〜と再認識。
別に改めて宣言することもないんだけど〜
”ワタシはやっぱり地味で素朴であっさりでふんわりでしっとりなシフォンケーキが大好きだ〜〜〜〜!!!” あーあ〜言っちゃった。。。
![]() |
![]() |
(パティシエヒロさん) 焼きたてふっわふわ〜でした |
(ディンプルさん) ホールが一瞬でなくなりました |
大阪城近くの川べり花見イベントに参加してきました。 ボートおじさんがいたのでボートにものっちゃった! 気持ち良かった〜〜〜
卵シフォン持参で行ったのですが、 朝大急ぎで作ったこともあり メレンゲあわ立てすぎて膨らみ方にむらが出て68点くらいの出来栄え。。。 メレンゲを硬くあわ立てすぎると、 卵黄生地に混ぜ込むために一杯混ぜ合わさないといけないし〜。 そーすると泡も潰れて膨らみ方が控えめになるし〜、。 さらに粗い膨らみと焼き詰まった膨らみが上下でできてしまうし〜〜〜〜〜。 次回はメレンゲやりすぎないように気をつけて焼くぞ!
ここ数週間お店のシフォンばかり食べていたので、 改めて自分のシフォンを食べると ”わっ、卵だっ!” てのが一番の感想。 甘さがやっぱりめちゃめちゃ控えめだったのね〜。 野外で食べたからってとこもあるけど。
![]() |
![]() |
メレンゲやりすぎで 荒いトコと詰まったとこができた |
ぷかぷかボート気持ちいい! |
先週、淡路島のMintさんのプレミアムプレーンを買いに阪急梅田の”ちちんぷいぷい物産店”に行ってきた。 淡路島に行かなくても通販しなくても買えるンだもの、絶対いこうと決めてました。 夕方にいったら売り切れてたので次の日リベンジ。 昼過ぎなのにプレミアムプレーンは残り2コ。 ぎりぎりセーフ〜〜〜〜 こんなにふわっと美味しくって23cm型の1/4というボリュームでなんと500円!!!! 本当にありえないこのバランス。 たぶん1000円とかでも普通に完売すると思うのに。 お腹一杯たっぷり食べてね!という店主の心意気を感じながら 手ちぎりでバクバク頂きました。 うまかった〜。 それにしても凄い人気!Mintさん。 さすがお見事でございます。
物産店に出店のシフォンケーキはめちゃくちゃ狙い目かも。 これから近場デパ物産はチェックしなきゃ!
![]() |
ふんわりふわふわ〜 |
メールでお勧めしてもらった ”シホンハウス”さん のバニラシフォンケーキを札幌から通販しました。 やっぱり大阪から札幌は遠かった〜。 送料に距離を感じましたね〜(笑) 行きたいな〜北海道〜。 これからの季節、最高に気持ちいいだろーなぁ〜〜〜
シホンハウスさんのバニラシフォンケーキはとってもふわふわ〜。 甘みがしっかりしたタイプのシフォンケーキなので濃いコーヒーが似合います。 濃いコーヒーと共に少しづつ大切に頂きました。 ごちそーさまでした! お勧めしてくださった さちこさん!ありがとうございました。
![]() |
おやつにぴったり♪ |