板橋区のKINUYAさんのシフォンを通販した。 ハーフハーフとか詰め合わせとかいろいろあって迷ったけど〜、でもやっぱり基本のシンプルな絹シフォンのホール!
やってきたのはとってもかわいらしく美装されたcuteなシフォン。 小さめサイズなので瞬時に消えた! 上の方はKINUYAさんの名前通り、絹のようなキメでふんわり軽い感じ、下の方はしっとりしてぎゅっとした感じ。 カットしてお皿においたらコロンとしてなんともかわいぃ〜〜〜 上と下、食感は違うけどそれぞれ美味しい〜〜〜 なんで美味しいかというとレシピ配合の味がいい!!! ふんわりはちみつの甘みがひろがって素朴なのでいくらでも食べたくなる。 食べても食べてももたれる感じもないし、とにかく味がよい!!! おいしかった〜 ご馳走さまでした。
![]() |
![]() |
紙ものもかわいぃぃぃ~ | コロリン♪ |
京都北区の"VacaTion"さんのシフォンケーキを通販した。 友達からふわっふわ情報を聞き、即効注文! コチラのお店なんと42種類くらいバリエーションがあるらしい。 すごい・・・ でもやっぱりプレーンでしょ。
やってきたのは20cm型の巨大シフォン! 見た目もかなりボリュームあります。 綺麗なホールで焼きあがっていて、断面のキメも均一でふっわふわ。 一口たべると香料と甘みがプワーンと広がる。 香料が苦手なのであんまり沢山食べられないけど、食感は大好き。 この状態で毎回焼き上げるって凄いなっと感心してしまう。 香料なしの"VacaTion"さんのシフォンを食べてみた〜い!!!と思った次第。
![]() |
![]() |
ふっわふわです | うつくし〜 |
子の誕生日用にミニミニシフォンを作った。小さい卵だったので10cm型3個出来ただけ。 この時期ってイチゴがないのね〜 生クリームはさんで替わりにさくらんぼをのせて、3才のローソク立てて簡単だけどとりあえず完成〜 ちょこっと食べたらご馳走様かなと思ったらほとんど完食!! バタバタしながらも作ってよかった〜
![]() |
ふーーーーーっ |
なんとも素朴で媚びがない、家族に食べさせたいシフォンを売ってます的な感じがとても良い! 売り物のシフォンを沢山たべると、ちょっとしんどくなることが多いんだけど コチラの蛍池”ラ・メリンダ”さんのシフォンは全然平気! ワタシが行った日は6種類あったので全種類一づつ買った。 バナナとかチョコとかいちごとかの断面をみながら、そうそうこのフレーバーはこんな焼き上がりになるよね〜と共感しながら食べた。 甘さやフレーバーに無理矢理感がないトコロも好き。
紹介してくだった永井さん、ありがとうございました!!!
サイトがないので。。。
【LaMerienda】豊中市刀根山3-1-30 藤和豊中刀根山ホームズ1階
火・水・金・土 11時半〜18時半(売り切れ次第終了) パンも美味しそうだった!
![]() |
![]() |
脱力系ひつじがかわぃぃぃ | ふわふわだったり、もっちりだったり〜 |
もうすぐだなぁ〜と分かってたけど、暑さでぼんやしてなかなか宣伝できないまま〜、なんとあさってになっていた!!! ビル好きマニアさん達のイベントにシフォンをもって参加させてもらいます。 今回は味園の屋上でビアガーデンです。 河内屋菊水丸さんの盆踊り大会とかラスティックパンのライブとかもあったりで 今回もオモシロそーーー。 7月30日(金)、31日(土) 17時〜21時までなので ワタシは18時頃にはスタンバっとく予定〜 トロピカルなシフォンと 卵シフォンと サントリー角シフォンの 3種類をちょこっと持っていきます。 食べにきてくださいね〜!!!
![]() |
くにょりんしっとりシフォン作るゾー |