都島区のノカゲさん。 お野菜いっぱいで玄米おにぎりとお味噌汁のランチ!いつかいつかと思っておりました。 やっといけました! 少食の私ですが、全部美味しくきっちり頂きました。 おいしかった〜。
シフォンケーキも2種類あったので胡桃のシフォンケーキはお店で、もう一つのバナナシフォンケーキは持ち帰りました。 どちらも美味しい。 私の焼き上げ方とはまた違う感じでしたが、うん!とっても美味しい。 美味しかったので今週のシフォンケーキは胡桃のシフォンケーキを焼こうかなぁ〜。
![]() |
![]() |
胡桃がいい感じ! | バナナシフォンケーキは王様です |
西天満のミツバチ堂さんの紅茶のシフォンケーキを頂きました! 行きたいけどなかなか行けなーい!と思っていたので とっても嬉しいです。
紅茶がしっかり香るシフォケーキを自分のシフォンケーキを販売した後に食べひとり打ち上げ!最高です!!!
そして梅田阪急のデパ地下でうろうろ探しものをしていたら、これまた行きたいけどなかなか行けなーい!な 京都まざあぐうすさん のシフォンケーキに遭遇。
急いでいたので一旦通り過ぎたのですが。。。これは買っとかな後悔する!と思いなおしました。 一番人気のフルーツサンドのシフォケーキを買いました。 赤緑オレンジでカラフルで可愛いです!
![]() |
![]() |
キメが美し~ | 色とりどりで嬉しくなります! |
暑くなると、焼き菓子食べたい!って気分になりにくく、毎年シフォンケーキを食べる量も自然と減るのですが。。。 今年は生クリームを挟むと夏も食べたくなる!ってことに気づき、シフォンケーキを食べる量が減るどころか増えてる気がします。
いま使っている生クリームが、生クリームが苦手な方でもあっさり食べやすく、シフォンケーキに挟むと本当にいい感じなのです。
私自身、生クリームが好きじゃなかったのですが、この生クリームに出会ってから徐々に好きになりました。 夏は冷たく冷やした生クリームを挟むと、また違う美味しさがでてくるシフォンケーキ。 つい販売でも時間と余裕があったらメニューにないものを次々とつくりだして楽しんでいます(笑)
![]() |
![]() |
檸檬がおもったより檸檬だった! | 生クリームと他にもいろいろをつめつめ |
販売ででてくる味見用のシフォンケーキの切れ端でラスクを作りました。 焼き温度も焼き時間も適当にしたら、焦げました。 半分以上が焦げてまっ茶色。 食べられそうな分だけピックアップ。 まずくはないけど、味が飛んで全部おんなじ味。うーん、いまいち。 次は備忘録をちゃんとチェックしてから焼こう!
卵シフォンケーキにメロンと生クリームをたっぷり挟んだら、こけた。。。 適当や早まったり欲張るとこんな感じかな(笑) 食べたらいっしょやからええねんけど。
![]() |
![]() |
同じ味になってもた~ | こけてもた~ |
持っているシフォンケーキの本をまた買ってしまった。 それも2冊とも。 買ったことある気もしてたのよね〜 なんか表紙に見覚えあったのよね〜
![]() |
![]() |
買ったよね〜 | よね〜 |