修学旅行土産の高山市の石本製菓さんのシフォンケーキ。
楽しみきって疲れたようで、帰ってきてそのまま寝てしまい
次の日半泣きで「帰ってすぐ渡したかった〜」 「シフォンケーキ潰れとった〜」といいながら渡してくれました。
たぶんぺっちゃんこでも、傷んでいても、その気持ちが嬉しい。母ちゃんは本当にちょろいのです(笑)
![]() |
![]() |
かわいらしいサイズ感 | シフォンケーキは潰れるのです!笑 |
販売する時、子供に必ず『それ食べたいから買う!』と依頼されるシフォンケーキが チーズとベーコンのシフォンケーキです。 普通の甘いシフォンケーキではなく、サレ系のシフォンケーキで、チーズとベーコンの塩気がふわっとしたシフォンに散らばります。 電子レンジで30秒ほど温めたあと、トースターで2分ほど軽くトーストすると、中はふわっと外はカリっと仕上がります。 目玉焼をのせると立派な朝ごはんです。
酒粕のシフォンケーキも朝ごはんにあう気がします。 そのまま食べても酒粕の甘みと香りがひろがって美味しいのです。 温めるとより香りが引き立ちます。 ベーコンチーズと同じくそのあとトースターでカリっともいい感じです。
![]() |
![]() |
半熟目玉焼きとあいます! | 酒粕シフォンケーキいい香り〜 |