お雛様かわいくて好きです。 出来るだけ長い間みていたいので、早めにだして遅くにしまいます。 3月いっぱいはお雛様を眺めます。
3月初めの販売 はお雛様のかわいらしさにあやかって、苺とホワイトチョコやピスタチオ、ミルクティー、クランベリーとクリームチーズを作りました。 お祭りに似合いそうな酒粕を使ったシフォンケーキも作りました。
3月3日は卵シフォンに苺をのせて食べました! シフォンケーキの汎用性と実用性がありがたい。 私、シフォンケーキに憧れているのかもしれません。話が飛躍しましたね(笑)
![]() |
![]() |
ぷっくりほっぺが可愛くて〜 | 苺やピスタチオがあると華やかです |
にっこりシフォンケーキといえば米粉のおいしふぉんさん。 とっても嬉しい頂きものです!断面のきめの細かさにうっとりです。てんさい糖でここまで甘みを引き出せることに感動しながら美味しくいただきました。プレーンもきな粉もあっという間に食べてしまった…ごちそうさまでした!
先日キタナガKitchenをお休みして、代わりに入ってくださってる雪星さん の美味しい焼き菓子を買いにきました。 雪星さんの 桜花の米粉シフォンケーキ、ふわんふわんです。桜花の塩気と風味がしっとり生地の米粉のシフォンケーキにぴったり。シフォンケーキやっぱり大好きです!
![]() |
![]() |
にっこり〜 | 一口ひとくち大切にいただきました |
春って感じの日が続きます。暖かいし寒いし風強かったりほんわかだったり花粉飛ぶし卒業やお別れや新しい環境が始まったり。 そわそわが続き、落着かない季節は苦手です。環境に流されずに自分のすることややりたいことを淡々とするを心がけてます。
シフォンケーキはいつも通り作りたいもの食べて欲しいものを作りました。 ベーコンチーズのシフォンケーキや苺ミルクのマーブルシフォンケーキ、蓬やマカダミアナッツとホワイトチョコのシフォンケーキや他にもあれこれ。 味見も楽しみのひとつです。
![]() |
![]() |
今回も色鮮やか♡ | 朝ごはんにもぴったり |