トップ > 最終更新:'25/10/11
      

’25年 10月 03日(金)

フジパンさんの生クリームを練り込んだしっとり系のシフォンケーキ。  しっかりしとた甘さとしっとりとした食感!!! ひとつで脳内に甘み成分が行き渡りちゃんとおやつを食べた満足感があるのでもうひと仕事頑張れそうな感じ。強めの珈琲と相性良さそうです。

蒸しパンよりも軽くってカステラよりもふわっとしてて、名づけるとするとやっぱりシフォンケーキ生地なんだと思う。 それぞれ材料は似ているけど食感が違うと違うものになるってなんだか面白い。

                    
甘味がしみます ロゴが語る系。。。
      

’25年 10月 05日 (日)

靖一郎豆乳さんの米粉のシフォンケーキ。久しぶりです!

ふわふわのシフォンケーキを一口頬張ると豆乳の風味がふわんと広がりました。 たっぷりの甘みとふんわりな口当たりで急速パワーチャージできました!ごちそうさまでした

                    
可愛いです! ふわわん〜
      
  

’25年 10月 11日(土)

先日の販売で作ったシフォンパフェ。今回は紅玉1個たっぷりつめこみました! あっさりカスタードも合わせました。 酸味と甘みがいい感じです。 カップに eno.kasumi.worksさんが作ってくれた シフォンケーキあれこれのロゴを貼ったら、いろんな方が可愛い!と褒めてくださいました。大好きなロゴなので嬉しいです!!!

このカップでのパフェも4回目。だいぶカップの感覚が掴めてきました。 果物やクリームの色合いや美しさにロゴの可愛さも拝借してシフォンパフェ作っています。協働作業のような気分です。

かぼちゃ甘くて美味しいです。お野菜も果物もどんどん品種改良され甘くあま〜くなってきました。かぼちゃとさつまいもをほぼ毎日食べてます。ほんと美味しい… さつまいもは焼くだけで完全にスイーツだし、かぼちゃもその域に近づいてきたような甘みとホクホクさです。栗マロンのかぼちゃをたっぷり使ってシフォンケーキをやきました。かぼちゃ色が可愛くて写真の先頭です。

                    
ロゴの力、絶大! 南瓜色すきです