トップ > 最終更新:'05/05/05

’05年 4月 9日( 土)

  こないだ一度やってみたかった自宅シフォン教室っぽいコトをした。 参加者は月イチでフラワーアレンジメントを習ってるメンバーと先生の計5名。 エプロンと電動ミキサーを持ってきてもらい2組にわかれてシフォンを作ってもらう。 フレーバーは苺とメープルナッツ。 かなり黄色い可愛らしい声が飛び交い作る姿はみんなとってもキュートなの。 お菓子作り初めて組もいて みんなが作ってるのをこっそり見てるワタシもニコニコ楽しめたわ〜。  一番気になったシフォンの出来は大成功。 おもてなしに前日にワタシが焼いたチョコマーブルシフォン。 家に砂糖がちょっとしかなかったのを忘れてて。。。あんまり美味い!とはいいがたかったけどもね〜。 みんなで作ったシフォンは美味しくできました!  その後、シフォン教室から フラワーアレンジ教室へ一転しいつもの感じに。  あー楽しかった。 

こんな感じで
シフォン教室を
やってみました〜
クオカでかったフリーズドライの
苺と ジャムを入れ込み
電気で焼きました
ナッツとメープルのコンビは
ガス焼きにしたのでふっわふわに

’05年 4月 17日( 日)

  先月に続き二回目のベーキングパウダー(B.P)ありなし実験をしました。 フレーバーはイチゴ。 季節ものだし最近のお気に入り。 前回は卵の分量を個数であわせてグラムではあわせてなかったので、あまり膨らみの比較にはならなかった。 今回はキチンとグラムで合わせました。 B.Pは小さじ1入れてみました。  いつものクミスケレシピよりは多めだけど比較実験ってことで多めに。 さてさて結果は↓↓↓

●膨らみの感じは?

左)B.Pあり 右)B.Pなし
入れた分ちょっとは膨らんでるみたい
左)B.Pあり 右)B.Pなし
型からはずしても、やっぱり少しB.Pありの方が
膨らんでますね〜

●断面はこんな感じ。 

左)B.Pあり 
ケーキの生地が白っぽく焼きあがった
 右)B.Pなし
B.Pありよりも生地部分がピンク色になった

●もっと近づいてみて生地の感じは?

左)B.Pあり 
うーん、こうなったらどっちがどっちだか。。。
 右)B.Pなし
写真では色目の違いはわかりにくいですねー

●味の違いは?
  目をつぶって何個か切ってみて食べ比べしたみたのですがはっきり言ってワカリマセンでした。

(今回の実験結果) 比べてみた思ったのですが、膨らみはB.Pありの方が若干ありましたが、切ってみるとそんなに違いが分からないし、食べた時の味やふわふわさやしっとりさもあまり変わらないような気がしました。 B.Pなしの方がイチゴの色目が出てくれました。ってことでイチゴシフォンはB.PなしでレシピUPしました。  また気が向いたらもう一回くらいB.P実験してみよーと思います。


05年 4月 30日( 土)

  先日、レンタカーして城崎出石に行ってきた。 ドライブする前に腹ごしらえってことで先ずは吹田のCOOさんに。 自然と笑顔になってしまうくらいの美味しいご飯とシフォンを食べる。 夜11時半くらいに大阪を出発して城崎についたのは2時過ぎ。i意外と近かった、でも温度差はデカイ。むちくちゃ寒い! 行った日が丁度温泉祭りだったらしく無料でお風呂に入れた。 寒さで凍えた体には本当に嬉しい。 朝一並んだら女湯一番札までもらっちゃった。 鴻の湯 と 一の湯と 脚だけのお湯の 3箇所を満悦した。

 城崎から出石へ行く途中、玄武洞に立ち寄る。 自然のスケールと時間規模の大きさをボンヤリ感じた。 玄武洞から30分くらいで出石に到着。 街をうろうろ散歩したんだけど出石がこんなにも観光地化されてるとは思ってもいなかった。 古い民家が観光地になるように美観に気をつけて修繕や美化されてる心イキにもちょっと感動しながら お腹ハチキレソウなくらい蕎麦をハシゴして食べた。 蕎麦ってうどんと違って高いのね。 讃岐のうどん並だったらもっと蕎麦めぐりが流行るのに〜。蕎麦粉を作るのが難しいんだろうね、きっと。 

竹野の海岸
やっぱり透明でキレイ
緑あふれる田舎道ドライブって
いいですよね〜
桂のお蕎麦、美味しかった!
女性好みかも