豆腐シフォンケーキの作り方
材料(20cmのシフォン型1台分)
薄力粉 | ・・・ | 130g or 計量カップ1.3杯 |
合わせて3回程度ふるっておく ※ベーキングパウダー入れなくてもかなり膨らみますので入れるかどうかはお好みで! |
ベーキングパウダー | ・・・ | 小さじ 2/3 | |
上白糖 | ・・・ | 80g or 計量カップ0.7杯 |
甘党の方は砂糖を増やしてくださいね |
サラダ油 | ・・・ | 60cc | |
豆腐 | ・・・ | 130g | 小さいボールに入れミキサーで混ぜ、砕いておく |
豆乳 | ・・・ | 50cc | |
卵黄 | ・・・ | 4コ ※卵のサイズ |
残った卵黄を1週間保存したい場合はコチラ |
卵白 | ・・・ | 6コ ※卵のサイズ |
使うまで冷蔵庫or冷凍庫に入れておく |
step | how to | time |
---|---|---|
1 | 卵黄に上白糖の半分を入れハンドミキサーでもったりするくらい混ぜる | 5 min |
2 | 1に砕いた豆腐と豆乳を入れ、よく混ぜる | 1 min |
3 | 混ぜながらサラダ油を入れる | 1 min |
4 | ふるった粉を再度ふるいながら入れてハンドミキサーでよく混ぜる | 2 min |
5 | 卵白と残りの上白糖で硬いメレンゲをつくる | 4 min |
6 | 先ほどの生地に1/3のメレンゲを加えてヘラでよくなじませてから残りのメレンゲを入れてざっくりと混ぜる | 2 min |
7 | 170℃に温めておいたオーブンで45分焼く | 45min |
8 | ビン等にさして逆さにして冷ます。冷めたら出来上がり!! | 60min |
このシフォンってねー
・ | 豆腐の味はうっすら残っています。 豆腐をいれると食感がもっちりします。 このシフォンのいい所は、しっとりふわふわな上にモッチリさが加わって、さらに豆腐なので健康そうなトコロ。 |
・ | 少量の豆腐なら、シフォンにもっちり感を出したいときの隠しアイテムに使えるかも。 |
・ | 豆腐を入れると砂糖の甘さが控え気味になるので、あまり砂糖を減らさない方がいいみたい。 |
・ | 想像通り味はあっさりしています。一気に沢山食べられるタイプのシフォンです。 ちょっと味見のつもりが、いつのまにか1/4が消えていた。。。 |
・ | お客さんに出す場合はプレーンのままを和物の器に切り分けて、微かな豆腐の味と、もっちり食感を味わっていただきましょう。 そしてその間、豆腐の素晴らしさを讃えあげるとか。 |