一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
最近CMや地下鉄の広告でよくみるベイリーズのリキュールでシフォンを作った。 あわわ、またもや失敗してしもた。 2回目だぁ。 アルコール系は難し
いゾ。。。 卵黄生地時点で失敗の感触なのよ。ねっとりというか。 次は後入れで挑戦。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
アーモンドダイスを70g炒ってちょっと焦げ色つけたのをシフォン生地にドサっ。
つぶつぶ感がたまんない。美味しくできましたん♪
基本的にはこのレシピで作りました |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
キャラメルマーブルシフォン作りました。
キャラメルソースを入れるとなぜかいつもより穴があく。 難しいよぉぉぉ。でも美味しい♪
プレーンシフォンの作り方の最後型に入れる前にとろっとさせたキャラメルソースを30cc程度いれて混ぜ込みました。 |
|
|
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ちょいcafe準備でシフォン焼きまくっておりますのよ。
ちなみにこちらはバナナと小豆 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ちょいcafe用に2日で14個焼き上げました。
冷蔵スペースはシフォンにほとんど占領されてます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
紅玉でりんごシフォンを作った。焼き菓子には絶対紅玉!!って言われているが 普通のりんごとどれだけ味が違うのだろうか。食べるの楽しみ!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
アプリコットのロールシフォン作った。
クリームだけじゃなくって果物系が入ってるのがやっぱり好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
焼いもシフォンを作った。
販売用なので、いつもより緊張しながら作った。
ホール売りだから味見できないので出来が気になるのよね〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
緑茶粉末と小豆のシフォンを作りました。
緑茶とか抹茶ってメレンゲの泡をつぶすのよね〜
なんだか背が低め。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
焼いもシフォンを作りました。
サツマイモがもうちょっと水っぽくって甘かったら尚良しだったんだけどなぁ〜
でも、いい感じで焼きあがりました!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ロールシフォン作りました。
分量はこんな感じで。
生地をもっとしゅわっと柔らかくしたいけどコレが限界かも。 これ以上柔らかくすると巻くとき折れるのよね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
19日の販売用に作った チョコチップバナナと焼いもシフォン
味見したら結構の出来☆明日が楽しみ!!。
明日晴れて、お客さん来てくれたらいいなぁ〜
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
友達用にチョコレートシフォン作った。 ベルギーのチョコレート、コートドール使用!!
甘さと苦さが好みに近い。 量も多く特した気分
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
チョコマーブルシフォンを作った。チョコレートシフォンの作り方に最後チョコレートをざっくり混ぜる方法で。 コートドールのチョコレート使用!!
ローストナッツバナナシフォンも作ったよ!!
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
プレーンシフォンにチョコレートでコーティングした。
美味しいです。ほんと
小ぶりシフォンの方が作りやすいデス。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
チョコレートシフォン作りました。 チョコレートを後入れするのでメレンゲを潰してガチガチになりにくいデス。
決してならないとは言えない弱気なワタシ。。。
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
おからと豆腐でシフォンを作った。
食感がえらくもちもち。昔もちもち蒸しパンってのがローソンにあったのだけどそれをフト思い出した。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナシフォンにオレンジジュースを加えてバナナオレンジシフォンを作った。
バナナの勝ち。オレンジの風味は何処へ〜 次回はバナナ減らしてオレンジ増量するぞ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ちょいcafe@印度ビル のシフォンケーキ準備で冷蔵庫にシフォンだらけデス。
がんばったら16個くらい入ることがわかりました。 もちろん他の食料は殆ど入りませんが。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
自宅でシフォン教室みたいのんをさせてもらった。
イチゴとメープルナッツシフォンを作ったよん。 うまうま |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
最近お気に入りの作りイチゴシフォンを作った。
乾燥イチゴが綺麗なイチゴ色のシフォンを作るコツなのかも〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
パイナップルシフォン
とコーヒーナッツシフォン
作りました。
電子レンジオーブンで焼いたパイナップルは実は底上げ君でかなりショック。 同じ日に同じ分量で作ったガスオーブン焼きは成功したのになぁ〜
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
吹田のCOOさんで食べたワイルドブルーベリーシフォンがとってもかわいかったので
私も作ってみました。
乾燥のブルーベリーをプレーンシフォンに入れたら、感じよくまばらにちらばってくれました。 美味しくできたので今度レシピにアップする予定です。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
最近お気に入りのイチゴシフォンプレゼント用に箱詰めしてみました。
クオカで購入したフリーズドライのイチゴ、本当に袋一杯大量入ってて使い切れないと思ったが、気がつけば残りわずか。 かなり使えるヤツだ!! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
5月水辺用のイチゴシフォンと ワイルドブルーベリーシフォン
イチゴもブルーベリーも美味しいだけじゃなく、断面がとってもかわいらしいのです。
ただね〜乾燥ブルベリーって結構高いのよね〜、もうちょっと安かったらどっさり買い込んでバンバン作るのに。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
またまたイチゴシフォン作りました!! 季節が終わってしまうのでラストスパートかけてる感じです。 一人でかなり食べたので体中の糖分かなり多めです。 わかってるけど食べ過ぎてしまうんですよね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ブルーベリーシフォン作りました。 気づいたら同じものばかり作ってますね〜。 乾燥したワイルドブルーベリーはちょいと高いけど、このコロコロと可愛らしく散らばるブルーベリー見たさに作ってしまいます。 シフォンのしゅわふわ感もなかなかいい具合に焼きあがるので オススメシフォンです。
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
ブルーベリーシフォンを2コ作った。 切らずにホールのままラッピングして渡したので断面や味がやっぱり心配。 プロへ道のりはまだまだ遠いわ〜 〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
製菓用の米粉でプレーンシフォンを作りました。クミスケプレーンレシピのままではちょいと水多すぎみたい。 だらけた子になっちゃいました。 薄切りにして焼いたら美味しくいただけました。
ほにょっとした3段腹ぐあいがかわいくって失敗したけど憎めないヤツです。
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ミルクティーシフォン作りました。 紅茶系は失敗が少ないので安心して作れるフレーバーの一つ。 定番シフォンの座を譲らないのは作りやすさも関係してるのかも。 欲張って卵大目に入れたら膨らみ方が少々いびつになった。 自分のレシピはちゃんと守らないとね〜
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
頂き物のサツマイモと炒ったアーモンドを入れて焼き上げました。 このサツマイモ、栗みたいに上品な甘さで、シフォンにするのが勿体ないくらいでした、、、でもやっぱりシフォンにしました。
サツマイモの場合は絶対1日寝かして味が落ち着いてから食べるのがオイシイです。 シュわ ふわっと焼きあがりました!
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
とっても濃厚で美味しいカシスジャムでシフォンを焼いてみた。 そのままで充分おいしく食べれるんだけど、薄くスライスしたシフォンに生クリームとカシスジャムをつけて挟み込んで食べると絶品ですわ〜
バナナナッツシフォンも一緒に作りました!! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
あさって16日(水)の水辺ランチイベントに 参加しま〜す。 日曜日イベントで好評だった”卵シフォン”と”チョコシフォン”持っていこっかなぁ〜。 晴れたら遊びに来てくださいね〜
写真は左から卵シフォン、焼きりんごシフォン、チョコシフォン、コーヒーシフォンの4種類 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
季節外れかもと思いながらトマトシフォンを作った。 オリーブオイルとバジルを入れたので ピザみたいなシフォンになった。 面白いので後日レシピにアップしようと思います。 味はトマト風味とバジルが効いて独特。変わってるけど美味しいデス
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
卵シフォンを焼いた。そのまま食べても美味しいし、生クリームとイチゴジャム挟んでも美味しい!! ふわっとしっとり感がとっても出るのがプレーン系のいいところ。 あっさりしすぎて食べすぎちゃうんだけどね〜
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
健康系オイルのグレープシードオイルで卵シフォンを焼いた。 もっちりとした食感が加わっていい感じにできた。 ずぅ〜っと前に買ったままでほったらかしの太白ごま油でもシフォン作ってみようかなぁ〜。 こちらも もっちり出来上がるらしいし。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
太白胡麻油で卵シフォンを焼いた。 普通に美味しくできました〜! なのでグレープシードオイルと共にちょっと使い続けてみます。 不健康な生活のワタシですがこれなら出来そうです。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
バレンタインが近いのでココアシフォンを焼いた。 チョコに比べると手軽。 焼き上がりより一日冷蔵庫で寝かした後が断然おいしい。 グレープシードの油を使ったのでいつも以上にもっちり。 おいしーーー。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
ブランデーシフォンを焼いた。過去3回失敗したまま放置してたのだが、ちぃずさんからメールを頂いたのをきっかけにまた挑戦。 いろいろアドヴァイスも頂き、かなり成功に近づけたものが出来上がった。 ブランデーの苦味と風味がイケてます。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
桜のシフォンを焼いた。塩漬けの桜の花と葉っぱで作った桜シフォン。 桜餅シフォンと言ったほうがピッタリなシフォンでした。 美味しいです。 春ですなぁ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
パッケージがとっても可愛らしい2種類の蜂蜜を使ってシフォンを焼いた。 砂糖は全く使わず蜂蜜だけで焼き上げた。 砂糖ナシなのでメレンゲが安定せず、ふくらみが悪いのでは?と予想してたんだけど、ちゃんと綺麗に膨らんだ。 これら蜂蜜2種類とも味が濃いのでシフォンにもはっきり蜂蜜味がでた。うま旨!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
"さくらにほへど"のイベントで6種類のシフォンを作りました。 一番人気は桜のイベントだったので桜シフォン。 次は苺と蜂蜜。 どれも春らしいから人気だったのかしら? イベントに来てくださった方、応援メールや声をかけてくださった方、スタッフの皆さんどーもありがとうございました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
水辺シフォン用にケーキを逆さにして冷ましてるところです。水辺イベントでシフォンを買ってくださった皆様ど〜もありがとうございました!!お陰で完売しました☆ 天気がいい日の水辺は最高ですよね〜。またお会いできることを楽しみにしております。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
|
卵シフォンとバナナシフォンを作った。 バナナが全然甘くなくってさぁ〜、やっぱりちゃんとシュガースポット待ちしなきゃダメね〜。 次は高原バナナで作ろうかなぁ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
オーストラリアで買った全粒粉110gにアーモンドプードル20gいれて作ってみました。 うーーーむ、どーなんだろう。 まずくもないけどさして旨いわけでもない。 この全粒粉、かなり皮っぽいものが一杯でガサゴソするのよ。 全粒粉ってそーゆーものなの? 初めて使うから比較のしようもないのよね〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ココアマーブルとバナナシフォンを作った。 ココアマーブルは次の日が美味しくいのよねん。バナナは型抜きしてからすぐでもまぁ美味しい。 フレーバーによって全然違うのが面白い。 今回も高地栽培のバナナで作った。 シュガースポット待ちは、、、出来なかったよ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
プレーンシフォンの生地を作った最後に少しお湯でゆるめた苺ジャムをまぜて綺麗なマーブルシフォンが焼けるかなぁ〜とおもったら違った。 なんだこれは。。。ったら違った。 なんだこれは。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
夏cafe@築港ビルのシフォンはブルーベリー、コーヒー、レモン、パイナップルの4種類。 パイナップルは久しぶりにつくったので型からはずすまで緊張〜 レモンも成功してるかドキドキ。 夏の果物系は失敗しやすいから特に緊張しましたわ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

|
エンジェルフードケーキを作った。 初挑戦にしたらまぁまぁの出来かなぁ〜。 すっごい弾力があってもっちもっちしてるのよ。 今回のは甘すぎて一度に大量摂取は無理でした。 チョビチョビ食べるのに丁度いい感じ。 次は砂糖を減らして再挑戦だーーー!! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バンホーテンでココアマーブルシフォンを作りました。 綺麗にマーブルがでてくれてたので大成功!手土産用に焼きました。 生クリームにいちじくのリキュールを少し入れてトッピング。 この生クリームとシフォンとの相性ばっちりでした。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バナナにキャラメルをマーブルして焼いたシフォンとココナッツにグリーンカルダモンの風味をつけたシフォン。どちらも美味しくできました!! 手を加えると何でも美味しくなるもんだわね~ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ちょいcafe@芝川ビルで焼いたシフォン達です。結局バナナキャラメル、ブルーベリー、焼芋、チョコマーブル、ココナッツカルダモン、卵の6種にしました。 ~ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
半月ほど前だけど水辺ランチの時の様子です。なんか写真にすると煩雑にみえますなぁ〜。 ブルーベリーが人気だったような。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
砂糖をつかわず蜂蜜だけの蜂蜜シフォンを作った!! 思いっきり蜂蜜味全開。 でももっと蜂蜜でも美味しいかも〜。 アイスとか生クリームをトッピングしてさらに蜂蜜かけて思いっきり甘くしてたべてみた。うーん、たまにはこーゆーのもいいね〜。
|
|
|
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
先日の卵シフォンを生クリームと苺でデコレーションした。 シフォンの塔が完成。 なかなか立派に出来上がったわ。 |
|
|
|
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
またまた卵シフォンを作る。 キメを細かくしようと思っていつもより高い温度で焼いてみた。 もう少し焼き時間を短くするべきだったか? しっとりが減ってる気がするゾ。 狙ってたキメは、、、うーん、思ってたのんとちょっと違ぅぅぅ〜。 でも美味しいからいいや。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
●上のは春らしくイチゴシフォン。 作ってる時いちごの香りがほんのりして幸せ。
●下はバナナシフォンにキャラメルをマーブルしてみた。 まだ外してないんだけど上手く出来てるか気になるぅぅぅ〜。 何回作っても型から外すまでは安心できないのよね〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バナナシフォンに残ってたキャラメルソールを混ぜ込んで焼いてみました。色はキャラメルなんだけど味は完全にバナナ。 程よくキャラメル味ってのを狙ってたのですが、そんなに簡単に思いドウリの味がでてくるわけ無いようです。 味は良好、一気になくなりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ついに調味料に手をだしてしまった。 手始めは初級っぽい味噌から。 調味料シリーズが以降続くかどうかはわかんないけど。。。 味としては味噌を入れすぎてしょっぱくなったが、分量をもっと減らせばこーゆーの好きな人普通にいそーと思えるシフォンになった。 味噌饅頭とか好きならパクパクいけるかも。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
引き続き味噌シフォン。 前回の反省でしょっぱさを減らすために減塩味噌を使った。 味噌の量もかなり減らす。 うん、、、まぁこれならちゃんと食べられそう。 甘くないのでワタシは一度にガッツリとは食べられないんだけど、あってもいいかもって思える調味料シフォン。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
どっしり系で甘めのシフォンが食べたくなったので卵シフォンを作り、最後にココアを沢山マーブってみた。 ココアが多すぎてコントラストのはっきりしたマーブルにはならなかったが、まぁ食べたかったものには出来上がった。 カカオ系おおいとどうしても膨らみは減るのよね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
いちじくと胡桃のシフォンケーキを作った。 これは旨い!! ふわふわしっとりの生地のなかにいちじくのプチっと感とか胡桃のカリっと感とかがホントまぁ良い具合でして〜。 なんといっても味がよろしかったですわね〜このシフォン。 あまりにも好き系シフォンができたので、いちじく大量買いしめてバンバン作っちゃ食べてソー。 やばい。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
超有名シフォンケーキ店、LaFamille(ラ・ファミーユ)さんのレシピでプレーンシフォンケーキを作った。 めちゃふわふわ、軽っ!!! 軽いので気をつけないとホールまんま食べてしまいそーなほど。 久しぶりに自分レシピ以外で作るのも面白いってもんだ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
卵シフォンとココアマーブルシフォンを作った。 卵はフツーに成功したんだけど、アマーブルシフォンが〜。 写真は綺麗なトコだけど実は一部ボコっと穴があいちゃった。 ココア液を感覚で作ったのが穴の原因かも。 せっかく書いたレシピのコメントなんだからちゃんと見なくちゃ〜ワタシ、、、 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バナナシフォンにココアの液状を最後に混ぜこんだバナナのココアマーブルシフォン。 ココア部分がガポっと穴が空かないように一杯混ぜたらマーブルというかなんというか。。。
確かに穴はなくなったが混ざりすぎ。 甘くてもっちりで味は結構よく美味しかった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ドライマンゴーのシフォンケーキを作った。 甘さが前面にでるかと思ったら意外に酸味が強く爽やかなシフォンケーキができた。 ふっわふわに膨らんでくれて食感もよく、自画自賛しながらガッツガッツ食べてもた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
頂いた蜂蜜で”純はちみつシフォン”を作った。 サラサラ系蜂蜜だったのでもう少し水分を減らした方がよかったかもと思いながらも、、、はちみつ味が一杯のお菓子ってなんでこんなに幸せを感じるンだろ〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
冷蔵庫で黒くなってしょんぼりしてるバナナで”バナナシフォン”を作った。 やっぱり美味しい。 バナナシフォンって、けっこう簡単にワタシ好みのもっちりしっとり出来上がってくれるので頼もしい安心シフォンなのよねん。 作ってる時も食べてるときも幸せにしてくれるバナナシフォンは最強なのかも。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
いちじくと胡桃のシフォンを作った。 季節的にいちじくって感じでもないんだけど、好きだし美味しいし健康にいいらしいしっ!! 切るときのネチネチがちょっとまどろっこしいけど、それ以上に美味しいから作ってしまうのよね〜。 いちじくと胡桃の相性って抜群。 パン屋で見かけたら絶対買ってしまうもん。 |
|
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
あっさり健康っぽいシフォンを作るべく国産薄力粉、てんさい糖を使い、更に油ぬきで作ってみた。 思ったよりぜんぜんいける。 ちょとの間はこれで我慢だ!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
いつもの黒っぽいいちじくが売ってなかったので白いちじくと胡桃で焼く。いつもより少し甘みが少なそうなこのいちじく。出来上がりはどうなんだろう?いちじく感ちゃんとでてるんだろうか?プレゼント用で味見できないのが気になるところ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
サラダ油なしで、てんさい糖とバナナのシフォンを作った。もちっふわっとした食感で和菓子に近い。油なしでもあまり違和感なく普通に美味しい。 これで低カロリーならぜんぜん良いじゃないと思える出来。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
エキストラバージンのオリーブオイルで卵シフォンを焼く。焼き上がりはオリーブオイルの脂っこさが気になるが一日寝かすとしっとり、弾力もアップで旨かった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
いつものバナナシフォンレシピから油をぐ〜〜〜んと減らして、バナナジュースをちょっと増やして改良版バナナシフォンの完成!!! ふんわりともっちりのバランスが絶妙かもかも〜〜〜旨い! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
いつものバナナシフォンレシピから油をなくして焼いてみる。 砂糖はてんさい糖。最近こればっかし作ってるかも。だってバナナ旨いンだもん。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
またバナナシフォンを焼く。だって美味しいんだもん。 卵とバナナを交互に焼いてる。両方ともじわぁ〜っと美味しさが広がって病み付きになるフレーバーなのよね。 素朴でぜんぜん花は無いんだけど。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
やっぱり卵シフォンを焼く。でも砂糖はちょっとかえて”きびからとれた砂糖”ってやつ。 甘さが強いので控えめをオススメしてたからいつもより10g控えた。 さっぱりしすぎた味だったのでマンゴージャムつけて食べたらうめかった〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バナナシフォンにシナモンを少しいれシットリめに焼き上げた。 おいしーーーーーんだけどバナナがまだ甘くなくてシナモン勝ち。 次はしっかり甘くなったバナナで作ってみるつもり。 バナナの甘みが強いほうがシナモンもはえて旨くなりそーなんだもん。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
よ〜く熟れたバナナでバナナシナモンシフォンを作った。 いやいやコラうめぇ〜〜〜!!! どっぷりはまってしまいソー。 あーまた食べたくなってきた。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
卵シフォン作って半分食べた残りでホールのデコシフォンを作った。 シフォン半分を継ぎ合わせて丸くして生クリームやバナナ、キウイを挟んでイチゴon。 高さや生クリームとシフォンの比率が丁度いいケーキが出来上がった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
今年最初のシフォンはコレ。ディカフェの豆を挽いたのを使って本格っぽい珈琲シフォン。 本格珈琲シフォンは冷蔵庫で寝かした後が断然ウマクてうっとり〜な感じ。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
一杯干し柿をもらったのでシフォンにした。 一言で言えば失敗。。。前回は生柿で失敗、今回は干し柿で失敗。 柿とシフォンって相性悪め? |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
手土産用に卵シフォンとココアのマーブルシフォンを作る。 卵はいつものように電子レンジオーブンで、マーブルはガスオーブンで焼く。 チョコ系はなんとなくガスがしっくりくるのよね。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
バレンタイン第4弾!!!<明治>チョコレート効果72%を溶かしいれ、<森永>カレ・ド・ショコラのビターをチョコチップ状にして贅沢濃厚なチョコチップ入りチョコレートシフォン。 ちょっと堅めだけどいちよー膨らんだ。 シフォンとしてはふわっと感がイマイチかもしれないけど味がいいのでバレンタイン用にはぴったりかも。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
豊中にある四里四方さんのふわふわバニラシフォンに触発されて、卵シフォンの薄力粉を半分にして作ってみた。 軽すぎてホール食いしてしまいソーで、ちょっと食べ応えなさすぎた。 もうちょっとレシピ調整が必要みたい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ホットケーキミックスでシフォンを作った。 めちゃ楽で簡単で早い!!! ダラな人には超オススメ。 手抜きの割りにはスーパーの市販シフォンぐらいには出来上がるしお手軽だ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
雛祭りっぽいシフォンを作った。 桜とヨモギとプレーンの3種類。 断面がとってもかわいくって見てると楽しくなってくる。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ホットケーキミックス粉を使ってシフォンケーキ2回目。 しっとりとふんわりをプラスしたくて水分増やしてサラダ油は入れずに作った。 水分多すぎた、サラダ油ナシはやりすぎた。 次は思い通りのものができるといーなー。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ホットケーキミックスで作るダラシフォンレシピついに完成!!! これは本当に即効できてある程度旨い☆ これに慣れると普通のんが面倒に感じてしまうくらいだ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
プレーンシフォン生地を半分に分けて、蓬パウダー大さじ1杯半入れてマーブルに。春らしいシフォンの出来上がり。 断面の模様が面白い。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
お祝いシフォンなので”卵シフォン”に桜をのっけてそれらしくしてみた。 ちょっとオーブンを小休止してしまって膨らみは控えめになってしまったよ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
手軽にできるホットケーキミックスを使ったシフォン。 時間も手間も半分、しかも失敗も少なく気楽にできるので時間がない時のオススメのシフォンフレーバー。 懐かしい甘みにほっこりしてしまうのよね。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
平飼いの400円以上する卵で”卵シフォン”を焼いた。 いい卵は卵くささが少ないらしいので粗熱とってさっそく食べる。 ・・・臭み少ない気がする。いつもより美味しい気がする。甘みが引き立つ気がする。 でもコレって願望入ってるだけなのかも。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
バナナシフォンを焼いた。 卵多すぎたのと乾燥させてしまったせいで自分としては合格ラインすれすれの出来になってしもた。 お客さん用だったので悔しいよ、リベンジしたい気分。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
プレーンシフォンを焼いた。レシピ見ずに作ったらダイブ間違ってしもた。珍しく写真撮るのも忘れてた。 ここ数年国産とかケーキ専用とかのふわっとする高めの薄力粉を使ってるからか、昔の味と違う気がするので一回安い普通の薄力粉で作ってみようと思う。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ココアシフォンを焼いた。 誕生日プレゼント用で一発勝負はドキドキなのでとりあえず練習で自分用を作った。 ふわんしゅわんでうめぇ〜♪ 同じように焼けてるといいな |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ちょいcafe練習用に卵シフォンを焼いた。 分量を調整しながら焼いたんだけど最後のメレンゲで気を抜いてしまいあわ立て過ぎ。。。小穴ができてもた。味は!うま〜〜〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
1才誕生日にシフォンケーキをかわいらしくデコプレート!ハートで型抜して果物に目をつけて、超ラブリ〜♪ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ちょいcafeの試作でココアシフォンと緑茶小豆シフォンを焼いた。 緑茶小豆の見た目がぼんやりなのでプレーンも混ぜて3色シフォンでつくって見よっと。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ちょいcafeの試作で緑茶小豆シフォンとマンゴシフォンを焼いた。 どちらも断面が可愛らしいのでぼんやり眺めてしまうのよね〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
一ヶ月以上ぶりにシフォン焼いた。 すっごい久しぶりな気分。 作ったのはマンゴーシフォン。 これがまた爽やかで旨いのよ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
サントリー角を使ったシフォンを作った。 卵シフォンに生クリームのせて、サントリー角に漬け込んだレーズンをた〜〜〜〜っぷりとチョコソース挟んで完成。 普通にうますぎ。。。 たまにはプレーン食べじゃなくってこんなリュクス?(笑)な食べ方もありかも。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
余った茹で栗でシフォンケーキ。 急いでつくりたかったので久々ホットケーキミックスを使った。 やっぱ早いわ。 こだわりをちょっと置いといてとにかく急いでそれなりに作りたい時とかサイコー☆ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
時間ないけど余裕〜とか思って急いで作ったら”卵シフォン”失敗した。 油断大敵。 その日”マンゴーシフォン”を友達と作った。やっぱりマンゴー美味しい! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ビルマニアカフェ用の”卵シフォン”。 失敗とかなんやかんやで4ホールだけでいいのに結局8ホール焼いた。 さすがにチト疲れた。 箱詰めされていってらっしゃ〜〜い!! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
ひっさしぶりにロールシフォンを作った。 まぁ普通に失敗。 巻き終わりの厚め生地のとこが半焼けでカット。 なのでなんだかちびちびロールシフォンになっちゃった〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
こないだ半焼け部分カットしたロールシフォンになったので再挑戦。 オーブンの癖やシフォン生地の特徴をなんとかとらえれたみたいで大成功〜〜〜。 ふわ旨。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |


|
絞ったみかんでみかんシフォン!! 爽やかで食べやすからついついガッツガッツと食べ過ぎてしまう。 柑橘系シフォンって恐い。。。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ロールシフォンを幼児向けクリスマスパーティーっぽく飾り付けてみた。 美味美味〜〜〜 でも、、、慣れないので飾り付けのセンスのイマイチっぷりに笑える。 しかもシフォンメインの写真撮り忘れるし。 来年はバシっと決めるぞ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年のシフォン初めは卵シフォン。 フツーですがフツーが一番!ってことで正月元旦にめでたく作ってみました。 ふわうまでうめぇ〜〜〜〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
時期ですしチョコレートシフォン。お気に入りのコートドールのビターで。 しっとりだけどふわっと成功。 次はココアにチョコチップ入れて焼こうかなぁ〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ココアシフォンにザク切りチョコレートをドバっといれて焼いた。 チョコレートがあんまり好みじゃない味系だったのがちょっと残念。。。 パッケージと国で勝手に味を決めてたのよね〜。 チョコ試食とかあったらいいのに。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
卵シフォンは絶対やめられん。 やっぱりワタシはシフォンケーキが好きだ〜〜〜〜! 市販のチョコレートケーキを食べて余計に強く思ったのだ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
卵シフォン焼きづまった。 修理して戻ってきたキッチンエイドでメレンゲ作ったんだけど時間よみ誤った。。。 急いで作るとダメね〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
卵シフォンまた焼いた。 今回はメレンゲあわ立てスギに気をつけたから背が高くってふわんふわ〜ん。 いくらでも食べてた〜〜〜〜い!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ミルクシフォンを焼いた。 ちょっと気泡がおおかったけどふわんふわんのへろんへろんで大好きな食感で出来上がり〜。 そのままでも焼いてもなんかつけても旨うまウマ〜! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
にんじんでシフォンケーキを作った。中ぐらいの人参1本使ったのにほどんど味がしなかった。 これだったら人参嫌いでも食べれそう。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ロールシフォンケーキを作った。 薄力粉が足りずにちょびっと強力粉プラス。 巻きやすいけど堅めしあがった。 ええとこどりは出来ないみたいだ。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
久しぶりに小豆シフォンを作ったら底上げ君。涙))) このレシピ小豆が多いからL寸で作らないと厳しいのよね〜。 ってそーゆーことメモに書いとかなくちゃ私。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
カルピスでシフォンケーキを作ったらまたも失敗。 暑いし〜ジメジメしてるし〜、失敗しやすいヨーグルト系だし〜ってことで無理やり納得。 でも味はいい! それが逆に悔しい。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
買ったハンドミキサー初のシフォンは卵シフォンケーキ。 いつも以上に型はずしの時緊張〜。 見事に膨らみ大成功。 一杯食べた〜。 滑り出し好調♪ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
夕日が似合う珈琲シフォン。 今回はミルで手挽き。 贅沢な気分に浸りながら作って食べた。 しっとりもっちりふかふかに出来上がり〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お腹空いてたので冷めるの待てずに型抜きしてパクッ。 ふっかふかでもっちもちで柔らかくってうま〜い。 型出し直ぐ食べ、癖になりそ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナ入れると甘くて美味しいけど色悪いわね〜、レモン汁したらましになるのかな? 生クリームデコもたまにはいいもんだ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
サンタとトナカイ乗せるだけでかわいいクリスマスケーキに変身。 ケーキに挟む時だけゴールデンキウイより普通のキウイの方が色が綺麗だし適度な酸味が抜群と思うのよね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
イチゴを挟んで生クリームペタペタもなしで簡単にデコ。 生クリーム泡立てすぎたかな。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォン生地をフライパン焼き。 ホットケーキをくしゅっとさせたような食感と控えめな甘さについ何枚も食べ過ぎてしまうオソロシイケーキが完成。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンを薄切りしたら、くにょ〜って。 見てるだけでまた食べたくなってきた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
シフォンって生クリーム挟むと急にお菓子っぽくなって食べ応えがでてくる。 でもやっぱり何もなしが一番好きかも。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
朝からチョコレートシフォンケーキ作る。 ふんわりできてるかなぁ。 霜降り対策を怠ったのでつぶつぶな混ざり具合な気がする〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
サラダ油の代わりにバターでシフォンケーキを作る。 想像通りふんわりじゃなくってがっしり系のケーキができた。 味は塩気とコクがあってかなり好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3色シフォン作る。 紅芋パウダー使ったらピンクじゃなくってグレーになった。 ほうれん草の綺麗な緑にひきつられまぁまぁ可愛いかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
桜の塩漬けで桜シフォン。 春だね〜 携帯で取ったんだけど。白熱球下で撮るといまいちだ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンにちょっと米粉を入れたらやば旨。 ふんわりしっとりもっちりで止まらんうまさ。 偶然上手くできたのか分量がよかったのか? 再度挑戦する価値ありあり〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
こないだ作った米粉入りシフォン。 全部食べたいのを我慢してイチゴショートに変身! 薄切り3枚使ってちびっこいイチゴショートが4個できた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
久しぶりにに電気とガスの焼き比べをした。 しっとりしゅわしゅわ系はぜっ〜たい電気のほうが旨い!ガスだと焼き縮みが激しくなるのよね〜。 水分とぶし。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
超お急ぎコースな誕生日ケーキ完成! ローソクたてたらそれなりに。 この時期はイチゴがないから寂しいわ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
トロピカルビルパラダイス、踊って揺れて楽しかった〜。 シフォンケーキも完売!ありがとうございました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
久しぶりに作ったのはなんの迷いもなく卵シフォン。 市販の甘いお菓子に舌が慣れてしまったのか、体調が悪かったのか、甘みを余り感じなくってびっくり。次の日たべたらフツーでした。ホッ))) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋ですし〜焼きもシフォンです。 どしっと焼きあがるんだけど食べるとふわっとしっとりしてて蒸しパンのもっともっと軽いやつって感じで、美味しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレートもココアも無かったのでなかたに亭のショコラティエのココアを使ったチョコチップシフォン。 贅沢だぁ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
モンキーバナナでバナナシフォン。 これで冷蔵庫で干からびる前にモンキーバナナ3本救出! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甘栗でシフォンケーキ。 生地に甘栗さはないんだけどゴロっと入った栗としゅわんしゅわんのシフォンがたまらない!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
また作りました甘栗シフォンケーキ!!! これは簡単で美味しいのでオススメ。 プレーンシフォンに好みの量をバサっと混ぜ込んで焼くだけ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クリスマスですからやっぱりサンタさんでしょ〜 どこにでもサンタさん売っているとおもっていたら意外とないので焦った。。。スーパーはしご3軒。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
黒豆の甘煮を少々つまみながら黒豆シフォンを作った。 豆そのまま入れたら沈むかとおもったら大丈夫だった! 甘くてちょっと醤油や塩を感じるのが結構いい感じだったので毎年お正月に作ろうかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキ生地をフライパンでパンケーキのように焼いた。 それを子がデコして誕生日ケーキ完成! 作ってから気づいたんだけど去年もダンナの誕生日ケーキはフライパン焼だった!早い旨い!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
冷蔵庫で干からび寸前のバナナでバナナシフォンケーキを作った。 酸味がきついバナナだったから砂糖あと10gほど足してもよかったかも。 朝ごはんによさそうなバナナシフォンが完成。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
溶かしたチョコレートとざく切りチョコ両方入れてチョコレートシフォンを作った。 しっかりチョコレートなシフォンケーキが完成。 うっとり美味し〜、でもカロリー気になる |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
祝!!!TOLA、アートアンドクラフトのセレクト型リノベーションリリース記念に作ったTOLAシフォンケーキ。 チョコレートはいるとやっぱり豪華☆ |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレートシフォン大成功!!! プレゼント用のつもりが結構食べちゃった! 今度はどのチョコレートで作ろうかな。 チョコバナナシフォンケーキが食べたくなってきた。それなら手軽な明治ブラックでいいか。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
森永カレドショコラのベネズエラを珈琲シフォンケーキにいれた。 つくって直ぐは珈琲勝ち、一日置くとチョコ勝ち。 どっちが勝ってても旨い!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンに桜の花と葉ノパウダー入れて三色の桜シフォンケーキを作った。 シフォンケーキもお雛様気分!!! 桜の花パウダー、入れる前はかわいいピンクなのに、焼き上がりはグレー。 これがピンクなら3倍はお雛気分盛り上がるんだけど。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンを基本に練乳と牛乳で濃厚ミルクシフォンを目指して作ったが、凄いミルクかといわれると普通とそんなに違わないような。 でも甘さが優しいような。 気のせいか? |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
こないだ練乳シフォンで底上げしたので、今回は卵黄に練乳いれて先に混ぜとく、先入れ作戦で挑戦。 キレイに膨らんでもっちりしゅわっと美味しい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
相性抜群のバナナとチョコでシフォンケーキ。 どっちも冷蔵庫の残り物だったのが、止まらない旨さのバナナチョコチップシフォンに!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
乾燥ブルーベリーでシフォンケーキ! プチプチで瑞々しくて可愛くって美味しい。 また作ろっ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
イチゴの変わりにマーブルチョコでちょっとポップな誕生日ケーキになったなった!!! 毎年この時期ってイチゴ売ってないのよね〜〜〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
ドレンチェリーとドライパイナップルを大量投入! ちょっと不健康そうなキラキラシフォンケーキの出来上がり〜 見た目はこーだけど、結構いけるんです。これが |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナシフォンケーキを片手間でつくたら、すねられてご機嫌ナナメな仕上がりに。。。 焼き途中、切れ目をいれんなくてごめんなさーい。 メレンゲ泡立てすぎてごめんなさーーい。 次はよそ見せずに作ります。はい |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ドライパイナップルでシフォンケーキ。 普通のパイナップルだったら酵素とかで全然膨らまなくて失敗だけどドライは手軽でいいわ〜。 結構パイナップル感もでるし。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お祝い用にシフォンロールを作った。 デコを子供がして完成。 ちょこっとデコすると地味なシフォンが立派なケーキに変身!! 美味しくできたのでお代わり連続。 瞬時に消えた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンケーキが食べたくなって作った。ほぼ一人で食べたかも。 素朴なのでアレンジしたりそのまま食べたり、あーしたらこーしたらと思いついたこと全部してたらおなか一杯。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
塩シフォンケーキを作った。 塩気がきいてていつもとちょっと違う!軽くトースト食べが気に入った。メレンゲに塩いれるとやっぱりよく膨らむね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
やっぱり苺一個は妙〜〜〜笑) シフォンの穴埋めしてホールに変身したクリスマス用のシフォンケーキ。 サンタもトナカイもいないけど。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年のシフォン初めは!スイートコーンたっぷりの不思議な触感のコーンシフォンケーキです。 面白い系のシフォンでよく言えばサレ風〜。 パクパクいける食べやすいシフォンケーキになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
塩シフォンケーキの配合を変えて作ってる途中、明日の遠足を思い出し紙コップ焼きに変更〜。 アンパンマンなセロファンを蓋にしたらすっかり子供仕様に〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
塩シフォンケーキをホールで作った。 膨らみよく味もよく、かなり気に入ったフレーバー。 卵シフォンに塩いれただけなので卵黄も余らないのでいい感じ。 頻繁につくってソー |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
21cmレシピのバナナシフォンケーキ生地を紙コップと18cmシフォン型に分けて焼いた。 紙コップがガスオーブンでシフォン型は電子レンジオーブンで。 同じ生地なんだけど味も食感も違う〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
とにかく時間がないけど誕生日用のシフォンケーキを作りたい〜!!!ってことで、紙コップシフォンケーキ作って、子供にトッピングしてもらいました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
紙コップシフォンケーキで電子レンジオーブンとガスオーブンで焼き比べ。 ホールで焼き比べた時よりそれぞれの特徴がよく出てておもしろかった! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
前のレシピ使って焼き温度かえて〜とかしてたらちょっと焦げたしふんわり少ないし〜 自分のレシピに忠実になろーと思った次第。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
市販のシフォンケーキミックス粉で作ったら、コンビニやスーパーで売ってるすっごく甘いシフォンケーキができた!!! 当たり前なのかもしれないけど、結構感激。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
REAUREAUCAFEのぐっさんの桜シフォンケーキがこの作り方で可愛かったから真似をしたのはもう6、7年前〜。 さくらにほへどってイベントにも参加させてもらった時も作ったのも急に思い出した〜ああ懐かしい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
レーズンたっぷりのレーズンシフォン。 ふわしゅわっとして、あっさりした甘味の生地にレーズンがとってもいいアクセントで美味しーーーーー。 自分好みの食感が出来上がったときは、焼きづけてよかった〜と。 シフォンの美味しさをかみしめながら食べる幸せ! |
|
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
サラダ油をきらしてたので、お隣にかして〜ってコミュニティないし。 サラダ油抜きでカップシフォンケーキをちょこっと作った。 コクが減るのでチョコチップもパラパラと。 仕上げに子供がカラースプレー。 一気に格安品みたくなっちゃったよ。笑)) |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ブルーベリーをそのままいれたらやっぱり底上げした。 なんか成功しそうな気がしただんだけど甘かった。 色目と味がいいから形がわるくても、ちょっと嬉しかったり。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ユニバースのイベントに出すシフォンケーキが焼きあがった! いろいろ考えたけど結局自分が食べたいフレーバーばかり。 ガリガリした本格珈琲のシフォンも食べたいし、いちじくも、パインも、やっぱり定番卵も。 サントリー角漬けのレーズン挟んだのも好きだし、今回初登場モヒートはどうなんだろう?! 楽しみです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキをいろんな食べ方で堪能中〜、そのまま食べたり、ジャム挟んだり、生クリームや果物はさんだり。 冷凍してるまんま食べるように冷凍庫にも入れて〜。 食べるの楽しみ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ちょっと水分減らしたしっかりめの卵シフォンケーキの上半分を使いデコシフォン。果物挟んで5才女子に生クリーム担当してもらい完成。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
焼き芋シフォンケーキが美味しいので、蒸したのいれたらどうだろう?ってことで蒸し芋シフォンケーキです。味薄め・・・さつまいもは焼き芋にしていれるのが良し! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
冬ですね〜チョコレートですね〜。 チョコレートシフォンケーキがふんわり焼きあがらない方は一度後入れお試しくださいませ〜! ふんわり出来上がりますよ、きっと。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンにチョコチップ入れた、チョコチップシフォンケーキを小さいアルミシフォン型と紙コップに分けてやきました。 大きさや形が違うとまた新鮮で美味しく感じます! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
年中さん女の子達とシフォンケーキ教室しました。 残った卵黄でクッキーもつくってもらました。 子それぞれのケーキやクッキーが愛らしくってなんとも言えません。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ラ・フランスのシフォンケーキ作りました。慌てて作ったらメレンゲが混ざりきってなかったのです、、、お土産用に作ったんですけどね。慌てていいことってあんまりありませんね~ 味的にはふわしゅわで美味しかったです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |
 |
10cmシフォンケーキ型で生クリームも果物もなしのこじんまりしたあっさりクリスマスケーキを作りました。卵シフォンケーキにはさんだのはイチゴジャム。 シンプルでサクっと食べられました。 年末年始の食べ過ぎに向けて胃の力を温存です。。。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンを半分の材料にし天板で焼いたものを作った。 それを生地にして簡単ティラミスを作った。。。 というか妹に作ってもらった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お正月に黒豆シフォンケーキを作った。 煮汁多すぎたのと空気抜きしなかったからか底あげ〜。 サレ系なのであまり多くは食べれないけどふわしゅわで旨〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ティラミス用につくったシフォン平焼きの残りを苺ショートにしました。 苺の瑞々しさがまぶしいですわ〜。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
冷蔵庫で黒くヘロンとなりかけてるバナナでバナナシフォンケーキ。やっぱりバナナシフォンは旨い!さっさと作っといたらよかった。 いや、この黒いのが甘くていいのかなぁ。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
苺さまが立派でりっぱで〜! なにをどうしても豪華に見えますね。 シフォン生地を天板で焼いて生クリームとイチゴ挟んで誕生日用の苺ショートケーキ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
しっかりチョコレート味がするシフォンケーキが食べたくてチョコレートをいつもの倍入れ込みました。 チョコチョコしてて美味し〜〜〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンケーキに桜パウダーと青汁抹茶パウダーで雛祭り用に三色シフォンケーキ。何でもそうだけど手間をかけるといい感じのものができるよね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
母の誕生日用にいちじくシフォンケーキを子と作り、勝手に実家におしかけローソクたてて歌ってきた。 親と子にはさまれてる感を感じた一日。 メレンゲを混ぜ込む手つきが少しずつ慣れてきている。子に作ってもらえる日は近いのか。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ホワイトドルチェという色白卵で作った卵シフォンケーキは透明感あふれてて繊細さがましたとってもべっぴんさんです。 白の美しさをケーキでも目の当たりにするとは!白は美しい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
さぶじいの個展にちょいcafeお邪魔させてもらいますゾ! 古本屋FOLKさんにて〜シフォンケーキやくぞ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
パイナップルとココナッツのシフォンケーキを作った。 室温30度超えで卵白があまりにも元気がなく笑えた。 いい卵を使ってみたけど暑さには勝てないわ。 冷房つけてお菓子を作るのってどうも違う気がするんだけど〜ふわっとさせたいときはしょうがないか。。。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バターで作るシフォンケーキの本通りに作ってみたら大成功! 温度を上げてバターを卵黄生地にしっかりなじませるのが一番のポイントなのかも。 甘くてふっわふわのカステラシフォンケーキができました。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年こそは果物や上に乗せる飾り物を準備して万全の体制で臨むぞ〜と思ってるはずが、、、全然バタバタでそこにあるものでなんとかやりくり誕生日ケーキになっている。 それでも嬉しそうに食べてくれるので、これはこれでいいのかと思ったり。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキの老舗、池袋ラ・ファミーユさんのベリーのシフォンケーキを作りました。 断面がかわいいです。 えぬこさんが材料を用意してくれなかったら一生作れなかったと思います。 3色シフォンは面倒だけど、慣れればそうでもないのかも。
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
トロピカ祭のシフォンケーキ屋さん、楽しみながら完売いたしました! 食べてくださった方、ありがとうございました。ユニバースの不思議な空間に、ちんどん屋さんや二階堂さんのライブ、レーザーきらきらのなか菊水丸さんの盆踊り。 そんなイベントにお邪魔してのケーキ屋さんはとってもお得で贅沢でした。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
サツマイモがいろんなとこからやってきて食べきれず、焼き芋シフォンケーキを作ることに。 あーーーー美味しい。 あっさりした甘みが本当に止まらない。ついつい食べ過ぎてしまう。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
手土産用に焼き芋シフォンケーキあを作ろうと思って焼き芋みじん切りしたところで薄力粉ないのに気付く↓↓↓スイートポテトも浮かんだけど私が作ってもしゃーないしとローソンへダッシュ。薄力粉ない。。。ホットケーキミックスで代用。 田舎っぽさ漂う懐かしい感じのシフォンケーキができました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甘ったるいシフォンケーキが食べたくって製菓用のチョコチップを大量投入。 製菓用チョコレートって溶けにくいんとちゃうの。。。切ったらでろんでろん。 綺麗にできたら手土産のつもりだったけど却下。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ちょっと遅れてクリスマスケーキ。 前週からのインフルエンザでクリスマス的な飾りも買えず、本当にシンプルな苺のチョートケーキ。 生クリームとイチゴのデコレーションは子供の出番。 3年程前にくらべると手馴れてきた。出来も雲泥の差! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年の初シフォンケーキはバナナ。 ふわふわ〜と気持ちよく膨らんでくれて気持ちがいい。 もっちりしっとりな食感とバナナの甘みがたまりません。美味しいわ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
年始に母が作った黒豆でシフォンケーキをつくると今年も丁寧に頑張ろう!と思う。 時間をかけてふっくら艶々に炊き上げた黒豆に、母の気持ちを重てしまってるのかも。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
叔母がくれた金柑の甘煮を混ぜ込んでシフォンケーキ。 金柑の甘みとほろ苦さと酸味がふわっとしたシフォンケーキにいいアクセントになって美味しい。 珍しく子供もおかわりしてた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年は10cm型のミニシフォン型で焼いたものを生クリーム薄塗りでサンド。 3色の色合いがパキっとでるのでより菱餅っぽいかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
金柑の甘煮でシフォンケーキ再び!チョコを入れ込もうかとおもったけど断面がチョコチョコするので今回も金柑のみ。 やっぱり苦味と酸味がいい味だしてて旨い! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
会社に持っていきたくてバナナシフォンケーキを作る。 レンチンで爆発シシャモしていたらしく予熱で臭い復活。 熱くてふくことも出来ずそのまま焼いて持って行った。 気になってたなずなのに完全に忘れ、味見もせずに振舞っていたことに今更気づく。笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
金柑甘煮とチョコの組合せいいわ〜。 味が好きだわ〜。 溶けにくいチョコレートで再挑戦しよ。 今回は薄力粉を最後の最後に入れ込む方法で焼き上げた。 メレンゲを硬くしすぎたかな。 ばっちりの硬さならサラっと混ぜ込めるからl、もっと膨らんだハズ。 こちらもプレーンで再挑戦かな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
内輪ばかりでちょいcafeをした。 新作は最近気にいている金柑チョコチップと卵シフォンのレーズンバターと生クリーム挟み。 レーズンバター挟みが結構いける。 初めはくどいか?!と思ったけど食べてると癖になり、何個もたべてしまう。 気になるのはそのカロリー・・・ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキを薄力粉を完全後入れで作ってみる。 確かにふんわり度があがったぞ。柔らかさももっちり感も。粉が卵生地に混ぜ込んでない所が気泡になって高く膨らむっぽい。 焼き縮みは多め。 水分減らして混ぜ方を工夫して再挑戦かな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
犬用シフォンケーキをまかさ自分が作るとは。。。プレーンシフォンの作り方なんだけど砂糖もサラダ油もなし。 生地だけ食べたらなんてこったな感じ。砂糖のありがたみが良くわかる。 水切りした無糖ヨーグルトと果物でなんとか食べれたけど。 犬的には餌の方が美味しいんやろな、完全に自己満足。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
黄緑とオレンジの可愛いマーブルシフォンを作りたい! 気持ちだけが前のめり。 着色料を使わず、美味しくて可愛くて。 頭の中ではできてるんだけどなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3色マーブルシフォン可愛い。。。 思うようにマーブルがでないところもまた可愛い。 手間もかけると良く見えるよなぁと改めて。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
紙モノさんの紙をモチーフにREAUREAUCAFEさんと一緒におやつプレート。 千鳥と白雪姫。可愛らしいおやつになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンケーキの上半分を使って誕生日ケーキ。 ほ〜んの少しの生クリームと緑や紫の果物をはさんで夏仕様。 余った卵黄もプレーンとココアの2種類のクッキーをつくって飾り付け。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
頂きもののミックス粉でシフォンケーキ。 水と卵を混ぜるだけ。 とっても簡単。 コンビニで売ってそうなシフォンケーキが出来上がった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
やってしもた!!! 持参用のバナナシフォンケーキにサラダ油入れ忘れた〜涙) それをカバーするため生クリームとチョコチップ挟んで綺麗に包装。 そしたら一週間日にち間違えてた。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンにレーズンバターと生クリーム挟み、数か月食べないとむしょうに食べたくなる。 定番化してきた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
味園の盆踊りイベント用にシフォンを仕込む。今回は薄切りして生クリームも挟んだものを持って行った。包むのに予想以上に時間がかかりイベント遅刻。 とりあえず完売してよかった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
日を間違えて作ったシフォンケーキ2種を一週間後作ったら、前より綺麗に早く美味しく出来上がった。 嬉しい! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
小豆シフォンケーキ美味しいですよ〜 小豆がほわんほわんで食べ過ぎ間違いなしです。 小豆缶は常備してたのになんで長いこと作らなかったんだろう。 小豆シフォンに小豆トーストに羊羹、和菓子系。アイスの小豆がけ。小豆の揚げパンみたいなのも無性に食べたい。最近小豆づいております。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供が気に入るかもと思い買ったミロ。全く響かずほとんど残ったまま期限切れ寸前。 このまま捨てるのもしのびなくシフォンケーキに。 普通に美味しくできて家族にも好評。 あと何回かつくって消費しよ。一緒に入れた製菓用のチョコチップが溶けすぎて切りにくい。もう少し耐えてよ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
さつま芋を沢山もらったので焼き芋シフォンケーキに。 シフォンの地味さが焼き芋いれたら一層地味。 焼き芋シフォンケーキはトーストしてバター塗って食べるのが最近の好み。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
プレーンシフォンケーキに苺一杯はさんで飾ってクリスマスっぽい感じに。 あとはサンタさんとトナカイさん飾れば完成〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年は和な三色シフォンケーキでスタートです。小豆とプレーンと抹茶(というか青汁)をぐにゅっと混ぜました。 ひと手間かけた三色シフォンは断面がかわいい~ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォン生地の小半分の量を使ってパンケーキっぽく焼いた上に大量の生クリームと苺パラパラ、苺ソースでハワイアンパンケーキ風。。。のつもり。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
洋梨のシフォンケーキの減りは早い。しゅわ〜っとしっとり生地に独特の甘みと爽やかさ。いくらでも食べられそうになる。果物の酸味がお代わり機能をダイレクトに刺激しているような。恐ろしい。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
小豆のシフォンケーキは焼き上がり後、粗熱をとって型抜きしたら即美味しく食べられる。 味がしっかりしているので寝かさなくてもシフォン生地としっかり馴染む。 美味しいのに加え、小豆は膨らみやすく成功しやすい素材。 この万能感も好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォン生地でロールケーキ。 生クリームとバナナ苺キウイを挟み込む。早く食べたかったので冷蔵庫で1時間程ねかしたあと食べたら、、、あーん皆がバラバラで馴染んでな〜い。期待が大きい分下がりがでかかった。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
完熟のバナナで作るシフォンケーキは最強!!! 砂糖とサラダ油を控えて作っても、バナナの甘みとねっとり感でしっとりふんわりしゅわーんと焼き上がり、小一時間ひっくり返すだけで十分旨い! 止まらない〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
余ったシフォン生地を紙コップに入れて焼いた しっとりふわっと感は普通のシフォンケーキと比べると全然別物の仕上がりなんだけど、これはこれでちょこちょことトッピングや食べ方を変えて楽しめるので面白い。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナシフォンケーキ を丸〜く型抜きしたものに生クリームと苺パウダー、チョコチップでお化粧。ふっくらとした雛人形によくあってるように思う。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
桜の花を貼り付けた桜シフォンケーキ。 小豆生地と桜のぱっぱ生地の2種類をマーブル状にして焼き上げました。 小豆も桜のはっぱ生地も地味な色合いでマーブルが良く分からん。。。でも桜餅みたいで美味し〜〜〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
犬の誕生日ケーキをシフォン生地で作った。 砂糖とサラダ油を使わずにバナナシフォンケーキを焼き、トッピングは子供にバトンタッチ。 キウイ、りんご、バナナを豆腐と水切ヨーグルトのソースで挟んでみたり、盛ってみたり。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5月になる前に桜のシフォンケーキ滑り込み。 季節ものは時期が短くあっという間。 季節の先取りは雰囲気いいけど、後のばしはどうもなぁ~なのはなんでだろ。 粋じゃないかもしんないけど、美味しい物はいつ食べても美味しいのにね。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ココナッツパウダーとパイナップルダイスのシフォンケーキ。ココナッツ難しいわぁ〜膨らみが悪い。まだまだ工夫が必要だわ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
セミドライの林檎、アップルダイスを使ってシフォンケーキ。作り方はレーズンの代わりにアップルダイス。 トーストしてバターとシナモンかけると更に美味しい! トーストすると林檎風味が増していい感じ。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クオカさんの鹿の子ミックスが素晴らしい!!! 色艶よく甘みも程よくシフォンケーキにもぴったり。 そのまま入れると沈むので一つ一つ丁寧にカットしてから入れ込みます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供体験スタッフ陣と一緒に”シフォンカフェごっこ”をして遊びました。 おおはしゃぎで遊びコーナーで遊んだり、かくれんぼしたり。 その傍らカフェスタッフやお客さんまで見事にこなす子供達はキラキラしてましたわ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
6月後半からちょこちょことシフォンケーキイベントが続き、いつもはあまりつくらない頑張る系のシフォンケーキを何個も焼きました。 チョコミントや檸檬ジンジャー、ココナッツにブルーベリーにほか色々。 イベント終わってほっとしたら食べたくなるのはやっぱり卵シフォンケーキです。素朴こそ最強!笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
自分で炒った珈琲で珈琲シフォンケーキ。だいぶ深く炒って、細かく挽いた珈琲をいれた焼くとそれだけで気持ちがかなり贅沢な感じ。 珈琲シュガーのアーモンドも入れ込んだ。 うん嬉しい。 ペーパードリップじゃなくってエスプレッソで出したらもっと味が濃くなったかな。 次やってみよ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津ンケリコさんで食べたオレンジピールのバターシフォンケーキが美味しかったので真似てみた。 ボールの湯煎がたりてなかったのか、型にいれるときには生地がサラッサラ。やばい。。。 一応ふくらんだが気泡多し。 コクより油らっこさが出てきたしまったぞ。 難しい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
自分で焼いた素朴なシフォンケーキが食べたい!出来るだけ早く食べたい!! 大急ぎで作ったブルーベリーシフォンケーキは気持ち悪い見た目で完成。 粗熱とれてるかどうかで型から外しバクっ! 旨い〜〜〜。 生温かいのもイケル! シフォンケーキと瑞々しいブルーベリーの酸味がバツグン |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
最近気に入っているのがプレーン系のシフォンケーキの焼きたてを食べること。 粗熱がとれたらすぐ型抜きして、ほかほかふかふかのをパクリ♪ 美味しい~ 止まりません。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレートシフォンを作ろうと思ったら溶けにくいチョコチップしかなかったのでそれで作ったら本当に溶けにくかった。全然生地に溶け込まないのでチョコチップシフォンに変更! 大きい固まりすぎってのと生地が緩んでしまって沈殿〜。悔しい、また作ろっ |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年のシフォン初めは色とりどりで綺麗な鹿の子のシフォンケーキ! メレンゲの調子がいまいちだったので膨らみは控えめで、焼き縮もあったけど美味しかったから良し!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォン生地をパンケーキ焼にしてカスタードとスプレーの生クリームと果物はさむと、お誕生日ケーキの出来上がり〜。 普通に焼く方が楽なんだけど気分を変えたかったのでちまちまとフライパンで焼きました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
やっと焼けた。チョコレートと小豆の組合せでシフォンケーキ。 チョコレートがしっかり混ざるように気をつけながら丁寧に焼いたら大成功!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキを焼いた。 そのまま食べても、果物や小豆や生クリームを挟んでも、軽く焼いても美味しい。 いつも家にある材料で作れるので急な来客にもピッタリです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
小豆シフォンケーキを焼いた。 あんトーストの残りの小豆なので、あんこがちょっと少なめ〜。 あんトーストのガツン系も小豆シフォンのあっさり系も両方好き〜!小豆おいしい〜!大福が食べたくなってきた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレートと鹿の子(数種類の甘納豆)のシフォンケーキを焼いた。 先日つくったチョコレートと小豆のシフォンケーキがとても美味しかったので甘納豆も絶妙のバランス期待していたのだけど、ちょっと違ってた。 完全にチョコ勝。甘納豆は食感程度とあまりにも控えめ。 シフォンケーキとしては美味しいけど二つ合わせる意味はなさそ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供がバレンタイン用に作ったチョコレートシフォンケーキは大成功☆ マンツーマンでシフォンケーキ教室をしたような感じ。 初めてのシフォンケーキ作りが難易度が高いチョコレート。 膨らまないか堅く焼き上がるんじゃないかと思ったんだけど、いい感じにしっとり柔らかく焼き上がった〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甘納豆と抹茶を一つのシフォン型でハーフ焼き。 スライスしハートの型抜きし、生クリームを挟んで完成! 大人っぽい春色お雛様シフォンケーキになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナのシフォンケーキは何かと便利です! 甘みはバナナ完熟度で大分変りますが、しっとり飽きのこない美味しさで大人も子供も食べやすいシフォンケーキです。 味に驚きはないけれど安心安定のおいしさなのでよく作ります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日、天満橋近くのかわいらしいビルの地下で”糸操り人形劇団みのむし”さんのイベントがありました。 私はシフォンケーキを作って参加しました。 沢山作ったので残るかと思いましたが、ありがたいことにみんな旅立っていってくれました〜!嬉 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
すっぱい系の3種類のドライフルーツと胡椒のシフォンケーキ。 焼き菓子屋アスコさんのドライフルーツのシフォンケーキが美味しかったので真似して作ってみました。 課題はあるけどまぁ美味しくできました! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
乾燥いちごパウダークランベリーのシフォンケーキ。 苺もクランベリーの分量が少なく、焼き上がりがぼやけた味に。 一日冷蔵庫で寝かせたら風味がまして美味しくなりました。 優しい味のシフォンケーキが完成! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ハンギング麻紐をいただいたお礼に黒糖バナナシフォンとエスプレッソチョコシフォンを焼きました! 上手くやけますようにと念じながら焼きました(笑)ハーフハーフにしたので残りはそのまま食べたりアイスを挟んだり焼いてみやりといろいろ食べ方を変えて楽しみました~ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
父の日用にとシフォンケーキを依頼くださりました~ ドライフルーツを何種類も入れ込んだら色鮮やかに焼き上がりました。 ココアシフォンには胡桃とカシュナッツを入れて焼いてみました! 崩れずに届いてくれますように〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供のリクエストによりマンゴーショートケーキ風なお誕生日ケーキ。 シフォン生地を薄く切りすぎ背の低いケーキが完成。 酸味のあるマンゴーとカスタードクリームを挟み、上には甘みのあるマンゴー。 マンゴーだらけ。 生クリームはなし。 とっても爽やかで食べやすいマンゴーショート旨っ☆ お腹一杯なのにお代わり続出。 来年もこれ作ろ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日ケーキのケーキ部分のみの依頼がありました。デコレーションがんばってね〜 お誕生日の一員に加えてもらえてなんだか嬉しい♪ 生地が余ったのでチョコチップいれてバウンド型で焼きました。 レンチンしてたべたらふっわふわホットケーキのようでした。この食べ方いいかも♪ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
寄り処でぐっさんとちょいcafe。子供も大人も気負いなく楽しそうにしてくれてるのが何よりうれし〜 かぼちゃレーズンシナモン、コーン、クランベリーヨーグルトが初物♪ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
最後のBMCさんの盆踊り。7年間参加して河内音頭踊れたことがなかったのに今年はちょこっと踊れた!満足〜☆ 7年間楽しませてくれてありがとうございました!しふぉんケーキはかぼちゃレーズンのシナモン風味が結構気に入ってもらえた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋の五感マルシェイベント、気合を入れて8種類作りました。 どれも美味しそうで笑)余ったら自分で買って帰ろうと思ってたのですが、どのシフォンケーキも気持ちよく旅立っていってくれました。 ありがたい〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋の五感マルシェイベントに引き続き2週連続で大量のシフォンケーキを焼きました。 B.B.Qの手土産にもっていったり、いつもお世話になってる家族に渡したり、ちょっとづつ大切に自分で食べてみたり。綺麗に包むと美味しそうにみえて嬉しい笑)。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
そういえば無花果のシフォンケーキも前に作ってたんだった。 多めのドライ無花果とアーモンド。 ドライフルーツ奮発しすぎてアーモンドの油分まで便乗してちょっと膨らみが足りないこじんまりシフォンになりました〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今食べたいシフォンケーキ4種類を焼きました。栗の渋皮煮のシフォンケーキ、チョコレート小豆のシフォンケーキ、洋梨のシフォンケーキ、クランベリーとヨーグルトのシフォンケーキ。 洋梨の膨らみの少なさ以外は満足の出来! 味はどれも美味し〜。 シフォンケーキやっぱり好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
めいっこのお誕生日ケーキを作りました。もちろんシフォンケーキで。 卵シフォンケーキに手軽に作れるカスタードと沢山の果物を挟んで乗せてできあがり☆ 生クリームを使ってあいのであっさりさっぱりと美味しいお誕生日ケーキになりました。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ちょっと背伸びしたシフォンケーキを作ると、定番王道のフレーバーがとても食べたくなりました。 プレーンな卵シフォンケーキに、バナナシフォンケーキとチョコ系のシフォン、一つは色物系のクランベリーヨーグルトシフォンケーキ。 作りなれている定番はやぱり美味しい!!! シンプルが一番だね。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日用にバナナシフォンケーキを注文してくれました! ふんわりもっちりとっても美味しそうに膨らみました。良かった☆ ぽかぽかな愛情に包まれて食べてもらえるなんて嬉しいです! バナナシフォンケーキよ頑張ってくるんだよ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
半年ぶりにシフォンケーキ教室をしました。 ガスオーブンと電子レンジオーブン両方使って2ホールやきました。 綺麗に膨らんでくれました〜! 最近また卵シフォンケーキブーム到来かも。 蜂蜜たら〜っとかけとか、キウイと生クリーム挟み。 ジャム挟みに 電レでほんの少し温めてホットケーキのようにバター蜂蜜。 ホットリンゴとシナモンシュガー挟みとか。ああ想像とシフォン欲が止まりません。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5ホールを一気に焼いて包み作業まで休まずにできるか挑戦。 ちょっと隙間時間があったので蒸プリンも作りました。 スムーズに作業完了。 アッという間の充実した7時間、満足だ。 いろんな種類を大切に少しづつたべると一層美味しく感じられる。 また焼くぞ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年はシフォン生地をロールにしました。卵シフォンケーキにはキウイと苺とバナナとお手製のカスタードクリーム。ココアシフォンにはバナナとカスタード。 どちらも大好評!! 生クリームは上にちょこっとなのであっさりで旨〜い♪ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年の初焼きは卵シフォンケーキ。 この半年は結構いろんな味のシフォンケーキを作って食べた。 どれもそれぞれ美味しいけどでもやっぱり卵シフォンケーキが一番好き! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
こないだ食べたのにまた食べたくなり卵シフォンケーキを作る。 しっとりふんわり卵風味が美味し〜。 あー素朴で優しいこの味この味。 アイスクリームを挟んでも美味しい! でもやっぱりそのまま食べるのが一番好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ダンナさんのお誕生日用に大きな苺をまるごと巻き込んだロールシフォンケーキを作りました。 苺の酸味とカスタードの甘みが程よくてつい食べ過ぎてしまいそうです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
無花果好きの母がご飯をもってきてくれると言うので大急ぎで無花果シフォンケーキをやきました。 しっとり生地に無花果の甘みとプチプチが一杯ひろがりました〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
バナナシフォンケーキ と余った卵黄で作った米粉とココナッツのげんこつクッキーを持って友達の現場に。現場で食べると美味しさ3割増し笑))) |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
Oさんが自分の誕生日用に生クリームだけのシンプルなロールシフォンケーキを注文してくれました! 白いクリームとシフォン生地だけも綺麗で美味しいわぁ。食べたくなるから事前に私も作って食べた!笑 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年もお雛様のお供えものはシフォンケーキ。小豆をはさんだものとキウイをはさんだもの2種類のハート型のシフォンケーキ。 飼い犬がケーキにとびかかっていきそうだったので早々に引き上げ余りのシフォンと小豆をくっつけてワンちゃんに。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵白と卵黄に分けず全卵でシフォンケーキを作ってみました。 卵を割る手間は省けるのだけど全卵をもったり泡立てるのに時間がかかり結果いつも以上に時間がかかりました。 出来上がりはまぁまぁの出来映え。 卵を分けた方が楽に上手く作れることを身をもって理解しました。笑 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキがいつでも食べたくなったら食べられるようにストックを作りました。 短期で食べるようは冷蔵庫。1,2か月は冷凍庫! そんなに我慢できずすぐ食べてしまうねんけど。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
犬のお誕生日にバナナシフォンケーキを焼きました。砂糖もサラダ油も入っていないので人としては美味しくない。 やっぱり犬も美味しくないのかな。 押し付けられた愛情って感じ(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甥っ子のお誕生日会にバナナシフォンロールと卵シフォンロール。 美味しいって言ってくれるからまた作ってしまうや〜ん。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ロンドンでシフォンケーキを焼きました。 卵黄入ってしまい泡立ててもメレンゲにならない〜オーブンの使い方分からん〜 結果2層で穴あきの不思議なケーキができました笑 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ロンドンでシフォンケーキを焼いたけど膨らまず。 このままでは気持ちが悪いので次の日出来る限りの注意を払いもう一度挑戦。なんとかシフォンケーキになりました!大・満・足。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ふわふわのクリームチーズシフォンケーキが作りたくてレシピを大分調整して焼いてみる。 卵黄生地にメレンゲを混ぜるとふわふわがしぼんでいく〜 良く膨らむわと思っていたらやっぱり空洞。 形は悪いけど味はええねんなぁ〜 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキを手土産に持っていく気まんまんだったのに作るのをすっかり忘れてた。焦った! 2時間前に気づいたのでセーフ! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5才の女の子とホットケーキミックスでシフォンケーキ。 計量も撹拌も少なくできます。 手軽で簡単なので難易度的に調度いいみたい。 美味しいって沢山食べてくれました嬉 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先月小学4年のお姉さん二人とシフォンケーキ教室。 卵シフォンケーキを作りました。 計量、卵を卵黄と卵白に分けたり、撹拌したり。 すべて二人で交代しながら楽しそうに作業していました。素晴らしい出来のシフォンケーキができあがりました! 綺麗に包んでシールを貼ったものを皆に配ったら自分達のがなくて食べてないそう。。。 遠慮してしまうのも小学4年生だからなのかな。 今度一緒に食べようね〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
京町堀ネージュさんのシフォンサンドが美味しかったので子供の誕生日ケーキ第一弾はシフォンサンド。 卵白もう一つ増やしてふわっとさせれば良かった〜くぅ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供のお誕生日会にマンゴーとキウイを巻き込んだロールシフォンケーキを作りました。 生クリームは使わずローソクと沢山の果物を盛りつけたらお誕生日ケーキっぽく豪華になりました! |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキにOさんの手作り苺ジャムとあっさりカスタードを挟んでいただきま〜す! 自分で作った苺でジャムを作るって凄いわ~ 田舎暮らしと都会生活の両立ってできるものなのね〜ガッツがあれば |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ハンギング用の麻紐を作ってもらったお礼にマンゴーロールシフォンケーキを作りました。 生地がふんわりできたので大満足!でもなかのカスタードは甘さすくなすぎたかもとちょっと不安。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年もMちゃんのお誕生日にシフォンケーキ係で参加できました! マンゴーとカスタードを挟んだロールシフォン マンゴーの味と色がカットするまでわからないところがドキドキする。 包むときに断面を綺麗に見せる方法を調べよ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
Mさんからスイス土産の「目」をもらいました! 小さい丸型でシフォン生地を抜きカスタードを挟んだものに「目」
間の抜けたとぼけ顔が癒し系でかわいいです。(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5才のRちゃん、ホットケーキミックスで作るシフォンケーキが気に入ったようです。 2回目のシフォンケーキ作りです。 小さい手で一生懸命混ぜます。 今回もとっても美味しくできました。にこにこ顔で頬張ってました(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
川口にできた『お旅所』さんのお披露目会にシフォンケーキ係で参加しました。 こどものおやつ用とのことで優しい色合いのシフォンケーキ3種をもっていきました〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
自分で作ったシフォンケーキがすごく食べたくなり冷凍保存していたバナナシフォンケーキを思い出す。 レンジで40秒くらい。 ほかほかでふよんふよんのホットシフォンケーキ完成! これ旨い!!! ホットケーキのふわんふわん版です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
手土産とか自分用のシフォンケーキで何を作ろうか迷ったときはやっぱり定番の卵シフォンケーキ!!! 新作とかチャレンジも考えるのだけど美味しいものが確実に食べたいって気持ちは抑えられず結局定番に落ち着く私。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
KATACHIさんの「純れもん」をたっぷり使ったシフォンケーキを焼きました。 秋採れの青いレモンの苦みと酸味とふわしゅわのシフォンケーキとの相性ばっちりです。 ついつい食べ過ぎてしまいます |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキ 焼きあがって粗熱とったちょっとあったかいふかふかの状態がまた美味しくって〜! 型抜きしながらこれが食べられるのは作った人の特権かもとおもったり(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
純さんの青いかぼすジャムをたっぷり使ったシフォンケーキ。 これは美味しい!苦みと酸味が調和してて生地にも馴染む。自信作完成!っと心のなかでにんまり。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
KATACHIさんで、いがりまさしさんのライブ。 私はその横で静かにシフォンケーキ屋さん(笑) 気持ちのいい音楽とセトさんの美味しい珈琲。自分のシフォンをたべて自己満足(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
カットしたシフォンケーキに果物、カスタード、ジャムを挟み、果物ちらばせてロウソク立てたら、はいお誕生日おめでとう(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シンガポールから一時帰国中のぐっさんと、大好きなまさきさんと「なんちゃってちょいcafe」 みんな今どきの人じゃないから写真撮ってなくって、楽しい思い出はほぼ記憶の中。 ケーキの写真なんてほぼなくって(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日ケーキ用に卵シフォンケーキを焼く。 シンプルな卵シフォンケーキ生地の素朴な美しさに毎回うっとりしながら型入れしオーブンへ。おいしく焼けますように〜! 大切なお誕生日に食べてくれることに感謝しつつ♪ |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クリスマスはたくさん果物を巻き込んだシフォンロールケーキ
三人のサンタさんと金銀トナカイさんを配置してクリスマス仕様にしました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年初焼きシフォンは卵シフォンケーキ なんだけど作ってる途中で牛乳ないことに気づき豆乳に変更。 ふんわりしゅわしゅわに焼きあがりました。 味はやっぱり牛乳の方が好きかな |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
手土産用のバナナシフォンケーキ 車の引き込むタイプのドアに挟まってつぶれでぺっしゃんこ。慌てて救出したらふんわりが7割くらい復活! シフォンケーキすごい(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
手土産用のバナナシフォンケーキ 車の引き込むタイプのドアに挟まってつぶれでぺっしゃんこ。慌てて救出したらふんわりが7割くらい復活! シフォンケーキすごい(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
スタッフが焼いてきてくれたタルトのフィリングの甘みが美味しくて聞いてみたらきび糖とのこと。 さっそく卵シフォンケーキをきび糖で作る。 いつもの卵シフォンケーキとは違う!卵の風味が少し減ってなにか違う!なんだろう?? 今考えるとこれがきび糖使うと甘みが抑えられるって言ってたやつか? |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
普通の卵シフォンケーキを焼いた。 似てるけどお砂糖変えたり豆乳使ったり、ちょっと違う卵シフォンケーキを焼いていたので普通のは久しぶり。美味しい!やっぱり美味しい!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
久々の食べ比べ実験!卵シフォンケーキの砂糖を変えて焼いてみる。 一つは『上白糖』 一つは『キビ糖』
お砂糖変えただけなのに色もキメも味も違う。 何人か食べ比べてもらい感想を聞くのもまた楽し〜! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お雛祭に桜の花がくっついた和なシフォケーキを作りました。 型にアルミホイルで仕切りをつくり、半分は小豆シフォンケーキ、半分は桜の葉のシフォンケーキ。 一つのホールで二つの味を楽しめる欲張りなシフォンケーキです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ココナッツオイルでシフォンケーキ。 湯銭したココナッツオイルを使ったが途中で固まってきた。あ〜〜〜卵黄生地に油分が混ざり切ってない感じ。 メレンゲもつぶれていくし、型に入れるときにはサラサラ生地で分量も半分。 焼きあがった生地は背の低い弾力のあるシフォンケーキに。 そのまま食べたら風味はあまり感じないけど生クリームはさむとココナッツ風味がふわ〜ん。 組み合わせで変わる味覚が面白い。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
野江内代のKATACHICAFEさんの 奈良のかぼすジャムでシフォンケーキを焼きました。苦みと酸味がちょうどよく、膨らみも上々の爽やかシフォンケーキになりました。 KATACHIさんのジャムで作ると一段と美味しく感じます〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
野江内代のKATACHICAFEさんの 奈良のかぼすジャムと卵のシフォンケーキを送って、取りに来てもらって、売って!シフォンケーキでずいぶん遊んでいます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
母と甥っ子とハムスターのまめちゃんお三方の合同誕生日会用にシフォンケーキを3段つんでタワーシフォンケーキにしました。取り外しが簡単にできるように中にはクリームも果物も挟まず乗せただけです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
妹からお世話になった方に送りたいのでと注文が入りました(笑) 卵シフォンとバナナシフォンとブルーベリーシフォンケーキの3種詰め合わせ。 崩れずに届きますように〜☆ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
会社スタッフの赤ちゃん詣出に卵シフォンケーキもって伺いました。 淡路島スタッフの苺やミントをかざって可愛い仕様です。 苺の酸味と生クリームが合います |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ココヤシって割るの大変だったのですね〜 買ってみたけど、割ってみたけど、どうしましょ。。。 とりあえずシフォンケーキです! ココナッツミルクとココナッツを刻んだもの入れて焼き上げました。 ほんのりココナッツの香りとコリコリとした食感が夏っぽいです。 サラダ油を控えのですが生地は粗目でした〜 トースターで少し焼いたのにアイスかけて食べたい感じ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
母から友達に持っていったら好評だったので!と二度目の注文もらいました。 定番のたまごと バナナに、 季節もののレモンの3種類です。 レモンピールの苦みと爽やかさが シフォンケーキに広がります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
新しいオーブンでシフォンケーキを焼きました。 いつもと同じように作ったのだけど、出来上がったものは全然別物のシフォンケーキ。 これから自分の好きなシフォンケーキへの調整が始まります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
新しいオーブンのシフォンケーキの感じから分量や焼き温度や焼き時間を変えて焼き続ける。 だんだん好みに近づいてきた。 嬉しい! あと一歩!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
想定しきれない大きなイベントが終わりました。 メンバーさんのお陰でテンパることもなく楽しめました。いろんな方にお会いできて一杯笑って楽しい一日でした!感謝です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ホステル64OSAKAさんの『えほん・シフォン・マイクロホン』というイベントに呼んでもらいました。子供とゆっくり楽しめました。 絵本読んで、生ビールのんで、懐かしいわかりやす曲にあわせて子供と踊って。 本当にありがとうございました。 子供がずっと笑顔で楽しんでくれるイベントはありがたいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
6月最後の土曜日に西梅田ブリーゼブリーゼの”大人のマルシェ”に呼んでもらいました。 大人風なシフォンケーキ6種類作って販売しながらも会場をうろうろ、ぺちゃくちゃと楽しませてもらいました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津でシフォンケーキ屋さん始めました。私は基本木曜日担当です。12時〜17時半頃(売り切れや天候により変動します)御堂筋線『中津駅』2番出口から徒歩1分と便利なところなのでぜひお立ち寄りください! ほかの曜日のお店さんもコダワリのある美味しいものが勢ぞろいです。 担当以外の日も楽しみでちょくちょく通ってしまいます(笑) |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
父と子供の合同誕生会。 子供にどんなケーキが希望?とリクエストをきいたら卵シフォンのままがいいと。。。嬉しいのだけれど全然見栄えせーへんや〜ん。 クリームはいらん!上に果物も乗せんとって〜と言われ、横に果物を置きました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
せっかく設備が整ってるんだからそれをつかったシフォンケーキを作りたくって毎回挟みものシリーズを作ることにしました。 チョコとミントの葉とアイスを挟んだリアルチョコミントとかメロンとマンゴーとキウイを生クリームではさんだフルーツシフォンケーキとか。 もうちょっと続けてみるつもりです!今度は何挟もう。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキは薄力粉で焼き上げるのですが。お菓子全般薄力粉ですね! 強力粉いれたらもっちりするかなと思い入れてみました。 膨らみ控えめ。でも舌触り的にはよくわかりませんでした。(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
久しぶりにやってしまった!!! 成城石井で買ったシチリア檸檬マーマレードをよくジャムを利用して作るレシピで作ったら、冷ましている時丸ごとドスンと落ちてきた(T_T) ショックで呆然ながらも味見をしたら美味しい! これは成功させないと。 分量を調整して焼いたら綺麗にやけた。 う〜ん、シフォンケーキ奥深い。 |
|
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お礼にシフォンケーキを送りたいのでと宅配を頼んでくれました。送り出すときはドキドキです。型崩れしないか、気に入ってもらえるのか。夏場はそれに傷まないかどうかが気になります。 子供をおくりだすように宅配のお兄さんの背中をみおくりました(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキあれこれで檸檬シフォンケーキのパフェ作りました。ヨーグルトクリームと蜂蜜檸檬が合う!!!これ好きです。 エスプレッソの珈琲シフォンケーキもふわふわに焼きがりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ドライトマトとトマトのピューレをいれてトマトシフォンケーキ。 赤いプチプチが可愛い! 塩気があるドライトマトなので塩気も酸味もフレッシュさも備わって美味しい!とても褒めてもらいました。嬉!! また作ってしまいそうです。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津キタナガKITCHENでシフォンけーきあれこれ、 卵のシフォンケーキを牛乳のと豆乳との2種やきました。豆乳の方がもっちりしてるきがする!来週も豆乳やきます。とっても大きくて甘くて綺麗な巨峰に出会ったので巨峰のパフェを作りました。卵シフォンケーキと生クリームと巨峰だけ!シンプルで瑞々しいショートケーキのようなパフェに仕上がりました。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津キタナガKITCHENでシフォンけーきあれこれ ピーナッツ黒糖のシフォケーキに天日干しのとっても甘い無花果のシフォンケーキ、それと先日オープンされた煎さんの有機緑茶ラテのシフォンケーキと外せない卵シフォンケーキ。 小さいパフェはシャインマスカットのショートケーキのようなやつ。 食べたいものばかり作ったので試食タイムが待ち遠しかったです。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
久しぶりにトップスのチョコレートケーキが食べたくなって作りました。風な感じのん。 試食タイムも幸せでした。(笑) 南瓜やサツマイモがでてくると秋を感じます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
Kさんプレゼントに思い出してくれてありがと〜!わたしも一緒に遊びにいった気分でした。Oさんの美味しそうなトッピングに気分上がりました!!嬉 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォケーキと栗のクリームと生クリームでシンプルなモンブラン風。 食べたかったモンブラン。試食一杯しました。 ラフランスもっと熟したのでシフォンケーキ焼きたい! こないだはちょっと早かったかな(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
露地庭市がおわりました。 あまりの大盛況ぶりに唖然としていたら売り切れておりました。 たぶん販売中の顔はずっと(@_@)びっくりしていたと思います。 関わってくださった皆様に感謝です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
姪っ子のお誕生日ケーキはシフォンロールにサツマイモのクリームをどっさりトッピング。 紅玉の甘煮とあっさりカスタードと生クリームを巻き込みました。 モンブラン風のシャーー―って感じの飾りつけにしたかったのですがクリーム堅くてできず、バッハみたいな感じになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHEN。 小さいパフェはティラミス風。 マスカルポーネとクリームチーズと生クリームのティラミス風のクリームをエスプレッソとプレーンなシフォンケーキにトッピングしました。エスプレッソをかけるかどうか考えてる時はだいぶ迷って結論でず。。。そーゆーときは試食ですね。すぐ決まりました(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHEN。 紅玉の甘煮をつくって生クリームと一緒に小さいパフェにしました。 ブルーベリーの水玉シフォンケーキとチョコバナナのマーブルシフォンケーキが並ぶと断面が楽しくてわくわくします。 |
|
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
こないだの中津販売は柚子ずいてました。KATACHICAFEさんの純・ゆずジャムが甘すぎず酸味と苦みも濃縮された濃厚な味で美味しくって柚子シフォンケーキと柚子パフェ両方作りました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
こないだの中津販売はクリスマスっぽいドライフルーツと胡椒のシフォンケーキと、黒糖シフォンケーキ、珈琲シフォンケーキ、おすすめの卵シフォンケーキとプリンパフェをつくりました。 作れば作るほどああしたいこうしたらとやってみたいことが増えていきます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2018年今年最後の中津販売。甘納豆のシフォンケーキやほうじ茶とぺさんのあんこのマーブルシフォンケーキに青いカボスシフォンケーキと和風でした。たっぷりのバターで薄切り卵シフォンケーキを焼いたバタートーストがかなりヒットです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年のクリスマスケーキは蒸しプリンとシフォンケーキと生クリームのトライフル。 サンタさんの飾りはなにも置かずシンプルにしました。 プリンとシフォンケーキの組み合わせ大好きです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年最初にやいたのも去年最後にやいたのもやっぱり大好きな卵シフォンケーキ。そのままで食べて、バタートーストにしてたべて、生クリームや果物はさんでたべて。ああやっぱり好き。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年最初の中津でシフォンケーキあれこれ。縁起の良さそうなぺさんのあんこと北海道の白餡の紅白シフォンケーキと煎さんの大福茶マーブルのシフォンケーキと卵シフォン。 ふるまいで寿太郎みかんのシフォンケーキ! あまったふるまい分はプティング風にして食べました! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
手土産にもっていきたいと言ってくれたので卵シフォンケーキと 緑茶とあんこのシフォンケーキを焼きました。 あまったのは会社にもっていってお小遣い稼ぎ(笑) 写真見てたらまた食べたくなってきました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
こないだの中津販売は○王道のバナナシフォンケーキ、○紅玉の甘煮のシフォンケーキ、○黒糖のシフォンケーキ、○卵シフォケーキでした。
友達や知り合いが来てくれ
卵シフォンケーキのバタートーストシフォンケーキを美味しい!って食べてくれました。嬉しい! 気にかけてもらえるのはありがたいことです。 いつも来てくださる方には本当に支えられています。 ありがたい! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
旦那さんのお誕生日ケーキ用にカットした珈琲シフォンケーキと卵シフォンケーキにクリームをサンドして一口サイズのデコレーションケーキをつくりました。 小さいサイズなので生クリームも少なめ。胃もたれなし!(笑) 年齢と共に気をつけないとね。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHENの販売は混ざると可愛い感じの金柑と大納言小豆の甘納豆とほうじ茶と卵でした。
沢山混ぜ物をすると型外すのもドキドキ、断面きるのもドキドキ。出来上がる直前まで緊張します。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHENは薩摩芋の甘露煮のシフォケーキ、青いカボスのシフォンケーキ、黒糖シフォンケーキそれと卵シフォンケーキです。 今回も食べたいシフォンケーキを沢山つくりました。寒いし雨もふってたので売れ残る覚悟で焼いたのですが、ありがたいことにお客さんに全部持って帰ってもらえました。ありがとうございました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHENは金柑甘煮のシフォケーキ、ちょっぴりキャラメルのシフォンケーキ、エスプレッソのシフォンケーキ、バナナシフォンケーキそれと卵シフォンケーキです。いつもの4種に加えあとでバナナシフォンケーキを加えたので焼きすぎたか!と思ったのですが、どれも無事に旅立ってくれました。ありがとうございました。 来週はなにを焼こうかなぁ〜 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先日の中津キタナガKITCHENはよもぎやチョコと、色が濃いものが集まりました。 よもぎはシフォンケーキによく合います。 今回のチョコレートはメールで教えていただいた改良レシピを使いました。 チョコ味がしっかり出て美味しくできあがりました(^▽^)/ ありがたいことです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
vitatomoさんが教えてくれたいままでのチョコとココア両方いれレシピがばっちりでした。 濃いチョコレートシフォンケーキを焼きたいときはコチラのレシピで焼くことにします!ありがとうございました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
とっても小さい菱形の苺のショートケーキを作りました。 生地はもちろん卵シフォンケーキです。 今年も可愛らしいお雛様が見守ってくれました。 ふっくらとした皮依頼しお顔ににんまりしてしまいます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2月後半の中津販売は、桜シフォンケーキに、よもぎと大納言のシフォンケーキ、きな粉のシフォンケーキと春菊とコーンのシフォンケーキ、薩摩芋の甘煮シフォンケーキなど、基本のシフォンケーキに加え変わり種を沢山やきました(^^)3月は何を焼こうかなぁ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
先月キタナガKITCHENでフードコートとして利用させてもらっているshitenのお披露目会がありました。 美味しい綺麗な食べ物がならびました。 私もシフォンケーキとシフォンケーキのパフェで寄せてもらいました!お祭りみたいでした(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ちょっと色合いがコワイけど美味しいよもぎとあんこのシフォンケーキ、プチプチで塩気がはまるピスタチオシフォンケーキ、安定のミルクティーシフォンケーキ、クランベリーが可愛いヨーグルトとクランベリーのシフォンケーキ。そして必須の卵シフォンケーキ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3月はイベント目白押し! 私も「ちょっとキレイになる会」というイベントに呼んでいtだき参加しました。普段会えない美を追求する方達にもあえ大満足でした。 中津販売も一緒にアップです(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甘納豆のシフォンケーキがとっても膨らんでくれました。無花果はとてもとてもいちじく感を主張しておりいちじく好きとしてはいい感じにできあがりました。黒糖もふわんふわん、緑茶マーブルはちょっと混ぜすぎたかな?は愛嬌で(笑) 卵シフォンケーキとバタートーストシフォンケーキが早く旅立ちました。いつもありがとうございます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ふくぎフェスタにシフォンケーキ販売で参加させてもらました! 久々にGっさんと販売。 じんわり幸せかみしめておりまた。シフォンケーキも多くの方に買ったもらい完売。ありがたやありがたや。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
友達の平飼い米ぬかそだちのさくらさんの朝採れ卵でシフォンケーキ。 卵黄と卵白のわけずらさにびっくり。新鮮で栄養豊富な卵はこんなに弾力があるのですね〜いままで何個も卵を分けてきたけれどここまで分けにくかった卵は初めてです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
甥っ子とお母さんとまめちゃん(ハムスター)の合同誕生会用のシフォンケーキ。 食べ盛りな子供達にあわせ果物挟んで載せてハンバーガーみたいな勢いのシフォンケーキデコが完成しました。 残さずたべておかわりまで。さすが成長期! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
4月もキタナガKITCHENでいろんなシフォンケーキを販売させてもらいました。 暖かくなったのでバタートーストシフォンケーキから小さいパフェにしてみたり。 サンプルのシフォンケーキも店頭に置かず冷蔵庫待機にしてみたり、露地庭市の日にキッチンで販売したり。 小さいながらもいろいろ変化がありました。 5月は何シフォンケーキを焼こうかなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5月のキタナガKITCHEN前半はきな粉とあんこが大活躍でした。 パフェは苺とプリンと。 プリンがうまく作れるか不安でしたが綺麗にできました。ただ、、パフェにの上にどーんとひっくりかえしたらシフォン生地が全部おされてつぶされてしまい( ノД`) 盛り方考えないと。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
いちど作ってみたかったフレーク入りのシフォンケーキ。 やっと作れました。 プレーンシフォンケーキの工程の最後の最後に手でざくっとつぶした玄米フレークをいれました。 思い描いていたサック感はでなかったけど違う食感がまざったシフォンケーキになりました。 あんこクリームをはさんでパクリ! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
急に暑くなってきた5月後半の3回は夏にあいそうなシフォンケーキやパフェを作りました。 塩系のシフォンケーキや黒糖のシフォケーキ、爽やかな果物系のシフォンケーキやパフェ。 暑くなると酸味や塩気やたっぷりの甘みが欲しくなります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
6月前半のシフォンケーキ販売は冷たいパフェは爽やかなパフェも作りました。 カットシフォンケーキも夏っぽいドライフルーツや柑橘系、暑くなっても食べたくなるチョコ系や塩シフォンなどいろいろ作りました。 まだあれもこれも作りたいのありますが、組合せも考えながらなのでなかなか登場できないシフォンケーキもあります(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
6月後半のシフォンケーキ販売は爽やか系なパフェや、プリンパフェ、他にも今食べたい、食べていただきたいシフォンケーキを焼きました。後半にやっと梅雨入り。 紫陽花がより映えます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキと珈琲のシフォンケーキが朝ごはんになったり、水玉のお皿に縞々シフォンにして遊んでみたり。 いろいろ楽しめます。 シフォンケーキは懐が深いのです(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
メロンのショートケーキが食べたくなったので小さいパフェにしました。 メロンの甘さと瑞々しさが生クリームとシフォンケーキ生地にドバーッとなって美味しい! メロンだけもあんまりだし生クリームだけもあんまりなのですが、ケーキ生地と組合せたらすごく好きです。檸檬に小豆に塩キャラメルに、、、いろいろ焼きました(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
冷たい生クリームをはさんだシフォンケーキやマンゴーのシフォンケーキを沢山食べていただきました。 急にあつくなりましたね。 来ていただけることに感謝です。 さっぱり系も食べたいけど、チョコレート系のしっかり甘い系も食べたいこの頃です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ぺさんのあんこで作ったお誕生日シフォンケーキ。半分はあんこシフォンケーキのまま、半分はあんこと生クリームはさみ。ああ私も食べたい。 BMCさんと渋ビルさんのトークイベントにシフォンケーキ出張もしました。ビルトークが面白くってあっという間。 シフォンケーキ作っててよかった(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ラズベリーのパフェが可愛くて作ってても嬉しくなりました。ゼリーの濃いピンクとクリームの淡いピンクと真っ白の生クリームとシフォンケーキの色合いにトアルさんのミントの緑。 可愛い。また作りたくなりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏っぽいココナッツシフォン塩シフォン、ジャスミン茶シフォンケーキにマンゴーパフェを作りました。 ちょっと秋な無花果パフェも。 長年棚上げしていた味噌シフォンケーキも完成しました(^▽^)/ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキに米油を入れ忘れました。泣けます。 でもとても綺麗に焼きあがったので沢山たべました(笑) シンプルにそのままで食べたらいつもの卵シフォンケーキの美味しさがよくわかりました! なめらかさとふんわり感が違います! 焼いてトッピングしたりクリームはさんだり、なにか手を加えると違いはよく分かりませんでした。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
まだまだ夏気分!焼きとうもろこしに塩キャラメル、檸檬、パイナップルシフォンも焼きました。 作っていたら今度はこうしたいが出てきたのでもうちょっと夏シフォンのままで。 パフェは秋っぽい果物になりつつあります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供とシフォンケーキを連日作りました。 ひとつは敬老の日用に12歳の我が子と。 もう一つはお母さんのお誕生日用にと友達の子供8歳と。 ふたりとも卵の扱いが上手!卵黄と卵白分けるの難しいはずなんだけどなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏っぽいパイナップルとココナッツのシフォンケーキや塩トマトのシフォンケーキ、ピーナツ黒糖のシフォンケーキの隣に飽きっぽいキャラメルシフォンケーキや焼いもシフォンケーキを並べました。 小さいパフェは無花果やプリンで秋モード |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキでショートケーキやモンブラン的なものを作りたくなってきました。 卵シフォンケーキはそのまま食べても何かはさんでもトーストしてもいい感じなので憧れています。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
朝晩涼しくなり食べたいシフォンケーキも変わってきました。 秋の味覚系や複雑系、甘いもの系。 季節の移りかわりを感じながらシフォンケーキをやいています。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋ですね~この時期になると南瓜のシフォンケーキが食べたくなります。 レーズンと少しのシナモンをいれて焼き上げます。 黄色い色目も食感も味も大好きです。 焼いものシフォンケーキや洋梨のシフォンケーキ。 実りの秋に感謝です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキでモンブラン風パフェやティラミス風パフェ、洋梨の生ケーキを作りました。 10月なので南瓜シフォンケーキを何回も焼きました(^^) 栗のシフォンケーキやメープルのシフォンケーキ、チョコシフォンなど、寒くなると作りたくなる系も! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
姪っ子のお誕生日会を実家でしました。 ブルーベリーのシフォンケーキに生クリームとブルーベリーとセミドライの苺でザクっと飾り付けました。 20センチの大きなホールが一瞬でなくなりました(笑) 美味しいと言って食べてくれるのが一番です(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋の露地庭市に参加しました。 二日とも気持ちいいお天気にめぐまれ沢山の方が来てくださいました。 私は二日目の販売。食べていただきたいシフォンケーキを7種準備しました。買ってくださったみなさまありがとうございました! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
最近作りたくなるのはチョコレートやサツマイモ系、ラム漬のドライフルーツやラテなど、どっしりだったり、あったかいイメージのものが多いです。 チョコレートが美味しい季節到来ですね。チョコレートシフォンケーキがまた食べたくなってきました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
果物のパフェやケーキを作ると食べごろの見極めがとっても重要になってきます。 その見極めが本当に難しいのです。 甘みをできるだけ出したいけど柔らかくなる手前がよかったり。柔らかくなってても甘さが引き出し切れてなかったり。ほんとうに難しいです。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキを作るのも、焼いてる時のふくらみも、型抜きも、自分でたべるのも、食べてくれるのをみるのも大好きです(笑) 自分用に卵シフォンケーキ焼こうかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
子供のお誕生日用にや、手土産に!と友達が卵シフォンケーキをよく注文してくれます。 いろんな美味しいお菓子が沢山あるなかで私の卵シフォンケーキを選んでくれることに感謝と自信をいつももらってます。ありがと! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
キタナガKITCHEN販売今年も無事に終えることができました。リピートで来てくださるお客さんが原動力になっています。 販売できる環境を作ってくれる周りのスタッフの皆さんの協力や家族が見守ってくれてるのもとても大切でかけがいないものです。感謝でいっぱいです(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年最初のキタナガKITCHEN販売は和風なシフォンケーキでお正月のイメージにしました。 柚子に、蓬とあんこに、和三盆ときな粉に、焼いも。 どれも大好きなシフォンケーキです。 次は何を焼こうかな~ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
パプリカのイメージが全くなく、目標の到達点が決めきれずだったのですが、パプリカが美味しいって気づかせてくれたほたる食堂さんのパプリカのポタージュを念頭においてつくりました。 味が薄かったので次はもう少し多めに入れてみます。 色はとっても可愛くできました(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津キタナガKITCHENでのシフォンケーキあれこれ1月の販売は和風シリーズの会、洋風なシリーズの会、甘い系シリーズの会、定番シリーズの会と テーマがはっきりした組み合せでした。 2月は何を焼こうかなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2月の中津キタナガKITCHEN2回分のシフォンケーキ販売をまとめると。全部違うお砂糖シリーズと素材を組み合わせたシフォンケーキを作った感じです。 シフォンケーキに入れる素材にあうお砂糖を考えるのはとても楽しいです! そして組合せる素材の分量を私のシフォンケーキに量に落とし込む作業もドキドキしますが楽しい作業です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2月最後の中津販売。 キャロットケーキのようなシフォンケーキ、 紅はるかをねっと〜り甘く焼き上げた焼いもシフォンケーキ、紅茶のシフォンケーキと珈琲とアーモンドのシフォンケーキ、それと卵シフォンケーキでした。 卵シフォンケーキ、やっぱり好きです(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3月ですね。春がやってきましたね!ミモザや水仙と一緒に販売です。 桜のシフォンケーキも焼きました。花に囲まれてると気分が上がります(^^) 苺のシフォンケーキもやきました。可愛らしいピンクになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキにちょっぴり生クリーム添えたり、パラパラとふりかけてみたり。 バタートーストしたり、果物やジャムはさんだり。いろんな食べ方ができるところも気に入ってます。 一番はそのままたべるなのですけどね(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
4月の中津販売。 暖かくなったのでシフォントーストからパフェに変わりました。 苺のショートケーキのような小さいパフェ。苺と生クリームを合わせると本当にかわいい! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日に桜のシフォンケーキ。今年はmycolorさんの幸せの青い鳥と桜のアイシングクッキーも飾ってとっても可愛らしくなりました。 食べる前にクリームとあんこをトッピングして和風な感じでたべました(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキ販売。 なにがベストなのか分からないけど、自分で考えて出した答えがベストと信じていつも通りにこにこ販売。買ってくださった皆さん気にかけてくれた皆さんありがとうございます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
4月後半のシフォンケーキ販売は春っぽかったり、可愛らしかったりなシフォンケーキを作りました。 苺の香りに包まれて焼く苺シフォンケーキや、蓬(よもぎ)と小豆での迷彩色(笑)のマーブルシフォンケーキ、桜の花をくっつけた桜シフォンケーキ、他にもドライフルーツの散らばりがかわいいシフォンケーキなど。 また食べたいなと思ってもらえる嬉しいなぁ(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
インスタで5月の初めに「料理バトン」がまわってきました。シフォン生地でつくるパンケーキにしました! ただシフォ生地をフライパンで焼くだけなんです。 とってもやわらかいパンケーキができあがります。美味しいです!でも一度に2枚しかやけないからちょっぴり面倒です(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
5月前半の中津キタの北ナガヤ販売は可愛らしいお花と一緒に営業でした。暑くなったので果物系のパフェが似合う季節到来です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年もおたふく紫陽花と一緒に営業できました。このプクっとした紫陽花のかわいらしさに気持ちがあがります。 気候もよく虫達も元気に活動しております(笑) 蜂除けの丸いものをつるしたみたのですが、効果あるのかな? |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
蜂蜜を沢山かいたくてコストコに。ぼーっとした熊さんを沢山かいこみました。蜂蜜一杯つかってシフォンケーキやける〜嬉し〜!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
月一でキタナガに来てくれる韓国料理の月麓(ウォルロク)さん!お友達からの突然の依頼に嬉しさとドキドキ入り混じり仕上げました。 おめでとうございます!!! メロンさまとYさんのクッキーさまが雰囲気を作ってくれました(^▽^)/ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
あっという間に走り去った6月でした。 自粛中に取り寄せした焼き菓子にたくさんのヒントをもらいました。いつもに加えいろんな組合せや使ったことのない材料で焼いてみたり。 シフォンケーキ、どこまでも面白いです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日のシフォンプリンロール。リクエストがプリンだったのでもうちょっとプリンを大きくしたらよかったわ(笑)美味しいって食べてくれたからめっちゃ満足!お誕生日おめでとう! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏になったら焼きたくなるシフォンケーキのひとつがとうもろこし!!! 蒸したのをそのままかぶりつきたい気持ちを抑え(笑)、小さくカットしてバターとお醤油でソテーしたのをいれました。 夏祭りのイメージです。 トマトも焼きたいなぁ。 真夏まで待つかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキにすももと冷やした生クリームとアイス。酸っぱくてあまくて美味し〜!!! 塩シフォンケーキにぺさんのあんこと生クリームとちょっぴりの塩。これも好き〜!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
抹茶ホワイトチョコシフォンと塩シフォンケーキに生クリームとアイスにぺさんのあんこ〜(^▽^)/ 抹茶とあんことちょっと塩はよく合います!夏っぽく塩トマトのシフォンケーキや塩ローストした胡桃とシナモンのシフォンケーキも食べたくなり作りました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
また作ってしまいました塩系(笑) 塩ローストしたピスタチオや、塩シフォンケーキ。 甘いのや酸っぱいものもと思ブルーベリーとバナナのシフォンケーキもやきました。 久しぶりの夏らしい暑さに戸惑います。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
パイナップルとココナッツ、ジャスミンティー、塩シフォンケーキに、黒糖シフォンケーキと夏っぽいメニューで8月前半販売をしました。 後半は何にしようかな。 塩シフォンケーキに生クリームは次回もやいてしまいそう(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
台湾カステラを買いに行ったのですが、人気で買えませんでした。 材料や作り方がシフォンケーキと似てるので気になって気になって仕方がない! 諦めきれない! 作ることにしました。作り方の違いで出来あがりがこうなるのか!っを体感できてた。とっても満足。この遊び楽しい。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ダイレクトに夏って感じのシフォンケーキではないのだけど、抹茶のシフォンケーキは夏っぽくもある。 スーっと爽快な香りのミントとチョコを合わせてチョコミントは夏そのまんまかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
抹茶シフォンと塩シフォンにバニラと抹茶のアイスとぺさんのあんこ乗せてパフェ作りました。マンゴーやパイナップルのシフォケーキ作って夏仕様はつづきます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年もMちゃんのお誕生日用の卵シフォンケーキをお渡しできました。デコレーションして楽しんでくれるかな。いっぱい口にほおばって食べてくれるかな。にこにこみんなでおかわり―!とかいって食べてくれると嬉しいな(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏のシフォンケーキと秋に食べたくなるシフォンケーキが並びます。 焼きプリンも食べたくなり焼きました。 キャラメルの苦みがプリンの甘さを引き立てます。 塩シフォンケーキも加えてパフェ完成! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
囲茶菓屋MARさんの協力を得てパプリカシフォンケーキが完成しました。 前回作ったのが、失敗まではいかないけど、自分としてはうむむだったのですが、今回はちゃんとパプリカ! 可愛らしい赤で元気いっぱいのシフォンケーキができました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
無花果がもうすぐ終わってしまうと思うと焦ります! なのでパフェパフェ(^^) 豆乳と牛乳のあっさりクリームに紅茶をいれたものを合わせたり、無花果の皮をむいたりむかなかったり。 もうちょっと無花果を食べていたい! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋になってより美味しくなった薩摩芋のシフォンケーキや巨峰や無花果、林檎を使たパフェ。 ラスクも作ってみたりと、食べていただきたいもの、自分が食べたいものを作っていたら10月ももう終盤! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
gochi荘さん企画『秋のごちそう収穫祭』にお越しくださった方、支えてくださった方、気にかけてくださった方、いままでキタナガKITCHENを支えてくださった方、イベントにかかわってくださった方に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 ええ時間でした〜 ほんまにこんな尊敬できる人達に囲まれてできるイベントって、、、めっちゃラッキーですわ~まぢで。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
外で写真を撮ると2,3割よく見える!そして外で食べるとやっぱり2,3割美味しく感じる(笑) 自然効果偉大!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
伊根の三野さんの卵シフォンケーキは弾力がある黄色い生地。
滋賀のこだわり卵さんの卵シフォンケーキは オレンジ色で卵のくさみがなくなめらかな仕上り! また焼きたいなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クリームチーズのシフォンケーキがやっとふわんふわんに焼けるようになりました!嬉しいです。気合と雰囲気でどうにかなるかなぁと思っていたのですが、やっぱりお菓子は科学ですね。温度管理って大切みたいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クリームチーズのシフォンケーキの成功イメージを体にしみこませたくって毎週のようにやいています。 次は失敗かもとおもってドキドキしながら型抜きするのですが毎回成功してて嬉しいです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
慌ててあるもので作ったクリスマスケーキ。 苺と生クリームのショートケーキはやっぱり美味しい! 台湾カステラがしっとりしてるので馴染みも良くいい感じでした。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年もいろんなシフォンケーキを沢山やきました。 美味しい甘いものを食べる機会が増えたことでよい刺激をいっぱいもらいシフォンケーキに反映できました。 課題も増えていく一方だけど(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
あけましておめでとうございます!いろんなことに感謝しながら一歩一歩着実にしなやかに後悔しない毎日を過ごしたいと思います! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
台湾カステラをやきました。シフォンケーキと似てるところが多いので焼いてると楽しいです。 焼きたて最高! 半分は苺ショート風にしてお誕生日ケーキにしました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
和風なシフォンケーキ!好きです。きな粉と小豆を半分づつ包んできな粉餅風シフォンケーキ。ツートーンがかわいいです。 焼いも、金柑の甘煮も焼きました。 和菓子の材料で作るシフォンケーキはなんだかほっと安心します。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキ販売の時に小さいパフェを良く作ります。 今は寒いのでペースを落として作ってます。先日ど〜してもプリンアラモードが食べたくなり作りました。 カスタードプリン、果物ごろごろ、生クリームとシフォンケーキ!最高でした(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
キタナガKITCHENメンバーさんの置き土産のお花と一緒に販売でした。 寒い日にも関わらず沢山の方にお立ち寄りいただき、ほんまにありがたいわ〜と一層おもう日々です。 シフォンケーキは食べたいものを作っているといつも和風よりです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お雛祭りの次の日の販売でした。 お雛様の可愛らしい女の子らしさをイメージして苺やメープル、ミルクティーのシフォンケーキを焼きました。 頂きもののミモザも一緒です! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
春にぴったりのシフォンケーキを沢山やきました。 もう少し春を満喫して春シフォンケーキを焼きます。桜の季節に焼く、桜のシフォンケーキは型抜きドキドキですが可愛らしくて大好きなシフォンケーキです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
私が焼くシフォンケーキをずっ〜と食べつづけている甥っ子のお誕生日。 一番好きと言ってくれたクリームチーズのシフォンケーキを焼きました。 お誕生日おめでと |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
春っぽいイメージのシフォンケーキをたくさん焼きました。 春のそわそわふわふわだったり、新しく芽吹く感じだったり。そんな気持ちでドキドキしながら焼きました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵シフォンケーキ、ホールでお渡しできる嬉しさ(^^) 私の大好きなあっさりした甘さのふわしゅわシフォンケーキです。 ホールを手でちぎって食べたことまだないのですが、いつかやってみたいです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ラム酒をつかったり、桜あんや苺、蓬やカステラ風、シナモンマーブルやエスプレッソや紅茶とかいろいろ焼きました。 クリームチーズや卵のシフォンケーキはいつも焼いてます。焼くと気持ちが落ち着きます(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
かっこよく写真撮ろうと思ったら、よけいに上手くとれない気がする〜。。。 上手な人、自分が好きな感じの撮り方をひたすら真似ていくのがいいのかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ハイキングの糖分補給にシフォンケーキ。 ゆさゆさリュックで運ばれた割には形が崩れてない。ラッキ! クランベリーヨーグルトが爽やかでいい感じ。 外で食べるシフォンケーキは格別! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
クランベリーヨーグルトが上手く膨らんでくれて嬉しかった~エスプレッソもぐぐっと濃く仕上がってくれたし、黒糖もいい感じで膨らんでくれて~甘夏も爽やかだったし~ 思ってる感じ膨らんでくれると本当に嬉しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
マンゴーのシフォンケーキやパイナップルのサンドなど夏を感じるものも大分増えてきました。 あっという間の夏。 夏の味覚を沢山使ってシフォンケーキを焼きたくなります! 可愛らしい色合いの木苺クリームとキウイのパフェも作りました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
暑くなると焼き菓子食べたい!っとあまり思わなくり、毎年シフォンケーキを食べる量が減るのですが、今年はあっさりおいしい生クリームを挟んでたべると夏もいけることに気づき、いつも以上にシフォンケーキを食べている気がします。そしてその流れで販売でもつい思いつきであれこれ生クリームや他にもいろいろ挟んでいます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
味見用のシフォンケーキを適当な温度で適当な焼き時間でやいたらこげた。 卵シフォンケーキに生クリームとメロンをこれでもか!と挟んだらこけた。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
気付いたら沢山リクエストを頂いたシフォンケーキばかりが揃ってました。 そのまま食べても生クリーム挟んでもお勧めです。 塩気のあるピスタチオシフォケーキに生クリームは合うのかな?食べたことないから気になる! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
半分生クリームを挟んでみたり、販売中のまかないシフォンプレートにも生クリームトッピングしてみたり。 食べやすくてあっさりした生クリームなのでつい食べてしまう(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
最近よく小さいパフェを作ります。 キッチンにあるものや近くのスーパーで美味しそうな果物があると買ってきて思い付きで作ります。 綺麗にもれると嬉しくて、ついもりもりになってしまいます! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
濃厚でお豆腐ができる豆乳を使うと膨らみが悪く、難しいなぁと棚上げしていたのですが。。。がっつりあいまみえる事になり、一回目は玉砕とまではいかないけど納得いかない出来に。 なんとかしたくてレシピを調整し2回目。 やった!ええ感じで膨らんでくれました。 うれしい。 成功したら使いたいと思っている本命豆乳でもう一度やいてみます。ドキドキ。 果物と合わせてパフェにしたら美味しかったです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
薩摩芋に南瓜。9月になったら焼きたいと思っていたシフォンケーキ達。果物も秋の実りが沢山だし、モンブランや焼きプリンも食べたいし。あれもこれも作って食べたい欲がむくむくです。気持ちのいい季節なので食べ物が美味しいしずっと食べてたい〜(^^) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵の調子が良くなってきました。嬉しいです! 鶏の体調がいいのかもしれませんん。 南瓜のシフォンケーキがとても綺麗な色合いで焼きあがりました。 秋っぽい色合いです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
洋梨が可愛いです。追熟するために棚に飾ってるだけで絵になります。 でも追熟具合が良く分からないし、甘みの差も大きいし、なかなか難しい果物です。 洋梨のシフォンケーキ、今年は何回焼けるかなぁ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
抹茶・苺・栗・洋梨・卵のシフォンケーキを作りました。 色合いがそれぞれ違って並べてるだけでもわくわくしました!色の力って凄いです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
卵のシフォンケーキを4つに横切りして生クリームとあっさりカスタードクリーと、バナナ苺キウイの果物をどっさり挟みました。 見た目より短時間勝負な雑さなデコになりましたが美味しくできました! 家族用なので見た目はまぁ二の次で(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年最後のシフォンケーキ販売はしっとり飲物系でまとめました。 いつものエスプレッソやほうじ茶に加え柚子茶や緑茶、チャイを焼きました。 沢山の種類をやいて今年のシフォンケーキ焼き納めをしました! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年最初のシフォンケーキは和風で揃えました。あんこにきな粉にお豆腐に焼いも!あとはいつもの卵のシフォンケーキです。 ケーキっぽくないフレーバーですが、どれもシフォンケーキにピッタリあいます。今年はどんなシフォンケーキを焼こうかなぁ〜 楽しみです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレートを溶かしたものに、他の材料をどんどん入れていくレシピ。 動画でみて気になったので真似して作りました。 ああしてこうしたらもしかして私の好きなこんな感じになるかもWな予感。時間はかかりそうですがやってみる価値ありそうです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
濃厚カカオのシフォンケーキが完成しました。 作り方も材料もいままでの作り方とは全く違うので、作るたびにちゃんと膨らんでくれるか緊張します。 レシピを調整しなんとか私の目指す食感に近づきました。違う方法でもちゃんとできるんだなぁ!と嬉しくなりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お雛様と桜のシフォンケーキはよく似あう気がします。 見れる時期が限られててとっても可愛いのでうっとり見てしまう。 お雛様を少しでも長くみていたくて今年も1月の末からだしてます。しまうのは4月になってからかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3月は桜の花と桜あんをたっぷり使った桜のシフォンケーキと、マーブル状のシフォンケーキをやきました。 マーブル状が思ってる感じに焼き上げれが嬉しくて、シナモンを使ったシナモンロール風のシフォンケーキや、キャラメルのシフォンケーキをマーブル状にして焼き上げました。 断面をみるのがとても楽しいです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
春っぽく蓬のシフォンケーキやヨーグルト生地に苺と木苺を合わせた酸味と甘みのシフォンケーキ、triproomcafeさんの珈琲ゼリーをイメージした珈琲とナッツのシフォンケーキを焼きました。 桜シフォンも焼き納めました。 私の大好きな卵のシフォンケーキは毎回登場です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
定番フレーバーを沢山つくりました。 暑くなってきたので久々のパフェも!HiNTさんのエスプレッソのお陰でとっても美味しい珈琲クリームができました。苦味がいい感じでずっと食べてたいくらい。HOODさんのエスプレッソを使ったエスプレッソシフォンケーキに合せました。勝手にこっそり大好きな珈琲屋さんコラボ祭で、ひそかに静かにイベント気分を味わってました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
檸檬のシフォンケーキがふわんふわんにできた〜以前なんども失敗したので、苦手なシフォンケーキのひとつでした。 一つづつ改良していきやっといい感じに焼き上げることができました!嬉しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
マーブル状のシフォンケーキや爽やかなオレンジや檸檬のシフォンケーキ、定番のお茶系やカカオ系やあんこなどいろいろ焼きました。 色合いも味わいも膨らみも生地感もそれぞれ違う焼き上がりなるのが面白いところでもあり緊張するところでもあります! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
朝ごはんに丁度いいベーコンとチーズのシフォンケーキと酒粕のシフォンケーキ。 どちらも電子レンジで20秒ほど温めた後にトースターで少し焼くと更に美味しくなります。半熟目玉焼きやあんこをトッピングしたらより豪華に! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ラインナップが夏っぽくなってきました。 パイナップルシフォンケーキや塩シフォン、胡桃のシフォンにも塩を入れて塩分補給です。 シフォンサンドも夏の果物をもりもりつめこみました。前日のトアル食堂さんから頂いたエディブルフラワーをそえると急に可愛らしさがでてきて嬉しくなりました! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
15歳のお誕生日ケーキはレアチーズケーキにしました。 どうしてもシフォン生地をつかいたかったので土台と中にすべりこませ、上からブルーベリーソースをかけたらなんだか豪華なお誕生日ケーキになりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏に焼きたくなるマンゴー、パイナップル、ココナッツ、とうもろこし、塩系のシフォンケーキ達。 久しぶりなのでより可愛らしく思えます。 レアチーズケーキ風の小さいシフォンパフェもつくりました。 ブルーベリーソースらラズベリーソースの色合いにうっとりします。愛さんのエディブルフラワーで見た目3割増しです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
パイナップルやマンゴーの元気いっぱいのカラーに夏のパワーを感じます。 塩気のシフォンケーキやケークサレ系のチーズのシフォンケーキも焼きました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
味見用で残ったシフォンケーキをいつもはそのままで食べるのですが、ちょっと手間を加えラスクにしました。サクっと軽く出来上がりました。お砂糖をまぶさなくてもほんのり甘いです。素朴なお菓子なのでつい食べてしまいます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
トマトやとうもろこし、グレープフルーツにヨーグルトな旬や爽やかなシフォケーキが並ぶことがおおい8月の販売です。 パフェも完熟のブルーベリーやキウイをたっぷりつかって爽やかに仕上げました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンサンドは年々巨大化し包むのにも、たぶん食べていただく方にもかなりの工夫が必要になってきてる気がします。小さいパフェもいれすぎて小さいとも言い難いサイズ感に成長中です。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
たぶん17年ぶりに米粉のシフォンケーキをやきました。 前に数回やいたのですが、とても美味しいと思えるものではなく、形も3段腹みたいだったんですが、やっと美味しいと思えるものが焼けました!嬉しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
だんだんシフォンケーキの端っこでつくる軽いラス風が好きになってきました。 最近とくに美味しく感じパクパク食べてます。 秋に近づいてきたからかな。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今月は思いがけず新たなメニューが二つ増えました。 ずっと諦めていた米粉のシフォンケーキと、なかな販売に踏み切れなかったシフォンラスクです。 どちらもまだまだ育てがいがありそうなので楽しみです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋は焼きたいシフォンケーキがぐんと増えます。 栗や南瓜や薩摩芋はもちろんのこと、チョコ系やスパイス、キャラメルもより美味しく感じます。 甘いものが止まらなくこの季節は甘いものがとっても美味しい季節なのでもう抗えないのです(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
毎回販売の度に手書きでメニューをかきます。誤字率高いです(笑) 11月初めの販売はリクエストのクリームチーズや栗、エスプレッソにくわえ、季節の洋梨もやきました。 ヨーグルトはちみつニブもやきました。もちろんプレーンな卵のシフォンケーキも! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
全粒粉のシフォンケーキ。バナナに加え胡桃が追加されました! 薄力粉の包容力くらい全粒粉もカバーしてくれるのか分からないので恐る恐るレパートリーを増やしていこうと思っています。次は無花果やレーズンのドライ系で焼いてみようかなぁ。 パフェはレアチーズケーキ風のクリームにブルーベリーソースを作ってトッピングしました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
使う素材によってシフォンケーキの膨らみや食感が全然違います。 いくらメレンゲで調整しても膨らみが控えめのシフォンケーキもあるし、そこまで膨らむ!と驚くシフォンケーキもあります。それぞれ面白いです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2022年もいろんなシフォンケーキを作りました。きっかけをくれるのはいつも周りの方々から。苦手意識があって作ってなかったシフォンケーキに挑戦しようと思えたり、工夫してみようと思えたり、私もこんな美味しいものが作りたいと刺激をもらったり。 ありがとうございます! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
元旦に卵シフォンケーキを焼いて2日の実家大集合にもっていきました。 子供と一緒にフルーツもりもりに挟みました。 巨大デコレーションをカットして倒れそうなのをみんなでワーワー言いながらサーブしたり、アワアワいいながらお皿を回したり、お正月っぽい感じで楽しめました。 今年もいろんなシフォンケーキを焼いていきたいと思います。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
1月のシフォンケーキ販売はいつも以上に種類多く焼きました。あれもこれも焼きたくて種類が絞り切れず気になったものを全部焼いた感じです。 美味しくなるように試行錯誤しながら焼くのは楽しみですが不安やドキドキでもあります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
焼プリンの小さいシフォンパフェに果物をトッピングしたらプリンアラモードっぽいシフォンパフェになりました。 果物をトッピングしたらとても豪華で可愛くなりました。果物の力は凄いです!ほうじ茶シフォンケーキにほうじ茶クリームやほうじ茶生クリームをはさんだほうじ茶シフォンサンドも作りました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
チョコレート系のシフォンケーキを沢山焼きました。 ココナッツやクランベリーはチョコにも当然のようにしっくりあいます。美味しくて汎用性高くて魅力的な素材です! 2月は特にシフォンのパフェやシフォンサンドも食べたいものが一杯で、味見だけじゃ物足らず、売ってるのに自分で買いたくなりました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
うちのお雛様はとってもコンパクトなお二人様だけのタイプです。 ぷっくりしたほっぺや優しい表情。あ〜かわいい!丁度いい大きさなのでずっとずっと出していたい。しまうから余計に可愛く感じるんでしょうねぇ。3月初めの販売はかわいいパフェや可愛い感じのシフォンケーキを焼きました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
苺ミルクのマーブルシフォンケーキや蓬のシフォケーキ、マカデミアナッツとホワイトチョコのシフォンケーキほかいろいろ焼きました。春っぽい色合いに気分もあがります。 密かに人気があるベーコンチーズのシフォンケーキもやきました。 表面をこんがりトーストして食べると朝ごはんや小腹が空いたときにぴったりです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
透明カップで小さいシフォンパフェを作ると色合いがとても鮮やかだったり、シックだったり、素材によってまったく違う雰囲気に出来上がります。 出来上がりがどれも可愛らしくて作りながらにやにやしてしまいます。シックなほうじ茶や抹茶もつくりたいなぁ求肥もトッピングしようかな。いや。。。シンプルな方がいいのかなぁ。迷います。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中津のキタナガkitchenで販売を始めてもうすぐ5年が経ちます。シェアキッチンですので定期で販売されるメンバーの方は年とともに少しずつ変わっていきます。さよならする時は淋しいけれど、それぞれのやりたいことに向けての場所に少しはなってるのかもって気がして嬉しかったりもします。わたしもなんか分からんけど楽しくがんばっていこうと思います(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
3年近くぶりの露地庭市でした。お店と人が所狭しと賑わうこの感じ。笑顔や賑やかな話し声が飛び交うこの感じ。 なんだか一瞬で以前の露地庭市にタイムスリップしたような錯覚を覚えました。楽しませていただきました!みなさまありがとうございました!!! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
紅茶のシフォンケーキの王道定番系から黒胡麻のマーブルシフォンケーキや木苺のシフォンケーキ、苺ミルクのシフォンケーキ、抹茶とあんこやヨーグルト柑橘シフォン。ピスタチオのシフォンケーキなどのアレンジ系などいろいろ焼いてます! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキの仕込み後や販売後、ほんのちょっとの時間なのですが珈琲のみながら窓側の照明あたりの壁をみてぼんやりするのが好きです。 違う絵も貼ってみたくなります。 シフォンケーキの賞味期限を先週から賞味期限を3日から2日に変えました。でも今日は涼しいです、先走ってしまったかな(笑) |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シンプルなシフォンケーキや酸味のあるシフォンケーキ、果物を使ったシフォンケーキがとても美味しく感じます。湿度高いし気温も乱高下で体調管理が難しい季節ですね。 人も鶏もみんななんとか切りぬけて欲しいものです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
杏仁あんずのシフォンケーキがかなりいい感じです。杏仁の独特な甘みに乾燥杏の酸味がきいてます。 とうもろこしのシフォンケーキも好きな仕上がりに焼けて嬉しい!スイートコーンの甘みに塩が加わるとより甘みが感じられて美味しいです。 トマトも焼きたいなぁ。マンゴーもあと一回は焼きたいし、黒胡麻に塩をきかせたのも食べたいような。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
杏仁ココナッツの南国っぽいシフォケーキや酸味が爽やかな檸檬や木苺のシフォンケーキをつくりました。入れる材料で生地のきめの感じやしっとりさや柔らかさや気泡の感じが全然違ってきます。他の材料を調整して仕上げています。 毎回ドキドキしながら作ってます。シフォンケーキ、奥が深いです! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
合格おめでとうのサプライズケーキを作りました。congratulationプレートが見つからなかったので小さい眼鏡を買って、飾り付けしました! ロールシフォン作るのいつぶりだろう?カットするまでドキドキでした。なんとか出来て喜んでくれてタスク完了大満足! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
薩摩芋は年中とても美味しいくてスーパーの焼いももよく買うのですが、秋はまた格別の美味しさです!季節の気持ちものって更に美味しく感じます。 今回は鳴門金時で食感残るスイートポテトとぺさんのあんこと求肥と生クリームを卵シフォンケーキにはさんだシフォンサンドをつくりました。食べたいものぜんぶ詰め込みました。美味しい秋到来です! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
南瓜、スパイス、バニラビーンズ、栗、チャイ、メープルとかいろいろ。秋になると使いたくなる食材が沢山でてきて嬉しいです。 どれも美味しい素材達でシフォンケーキ作りもより真面目に向き合いがちです。 林檎やラフランス、キャラメルやチョコレートにいろいろ合わせるのも楽しそう。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
旬の果物の甘みが加わるとまた一層違う甘みと深みと爽やかさがでてきます。 焼き林檎をパンナコッタと卵シフォンケーキと合わせたり、フレッシュな無花果と生クリームを合わせたり。ゆっくりじっくり季節の甘みを楽しみたくなります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
秋の露地庭市が晴天のなか無事おわりました。 とても得るものが多く感動したりなるほどとおもったり凄い!や素敵!!がいっぱい溢れた感謝すること一杯の楽しいイベントでした。イベントの元気で賑やかな販売はまるでお祭りのようでした。 お祭りの後の静かないつもの販売もとても大切に感じ、改めてキタナガKITCHENでの販売、好きだなぁとおもいました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
12月になると苺がスーパーに並びはじました。赤くて可愛いです。国産檸檬もよく見かけます。贈答として出回る柑橘の紅まどんなやあちらこちらで収穫されたみかんもたくさん。 季節を感じる果物コーナー大好きです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
南瓜色が鮮やかで嬉しかったり、苺のクリームチーズケーキ風のシフォンケーキが可愛くできだり、マーブル模様にテンションあがったり、作りながらも楽しみポイントいっぱいのシフォンケーキ。なかなか飽きません。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
年々大きくなるわたしのシフォンケーキ。ひとつのカットシフォンケーキを薄切りしてクリームや果物を挟んだら6個の一口ケーキができました。 食後のデザートにぴったりのサイズです。 ぎりぎりまで寝ている子供の朝ごはんにもカットしたシフォンケーキが活躍してくれています。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
米粉のシフォンケーキの方向性が決まりました。いままでは米粉の独特な風味をおさえたくてメープル多めにして焼いていましたが、なんだかしっくりこなくって。。。 結局わたしの大好きな卵のシフォンケーキを米粉でつくったらイメージに沿った米粉のシフォンケーキができました。こーゆーの嬉しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
試作でつくったシフォンケーキを薄切りにしてオーブンでカリッさくっと焼いてシナモンシュガーとビターチョコの2種類のラスクをつくりました。 たくさんできてどうしよう。。。。湿気てしまうかもと気にしてたのですが、家族にヒットしあっという間になくなりました。よかっ |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
いろんな色のシフォンケーキが並ぶとじんわり気分があがります。いつも並べてから気づきます。春の日差しが時折さすのも気持ちが上がります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
毎回どんなシフォンケーキの組合せにするか考えるとき、なるべくいろんなタイプのもので構成しようと思ってます。 季節もの、チョコレート系、ナッツ系、飲み物系など、いろんなカテゴリーから選んでいます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
色白や卵色、苺や蓬のみどりやチョコレートの色目にブラウン系、色の違いは毎回狙っていないので並べたときに気づいて嬉しくなります。真っ白な卵黄でつくる白い生地のシフォンケーキが出来上がるのも楽しいです。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
基本のレシピはとても大切でしっかり守っています。が!その時々のああしたいこうしたいが抑えきれず、ちょっとちょっと手を加えたり量をかえたり材料を変更してシフォンケーキを焼くことも多いです。 イメージ通りになるととても嬉しいですし、変化がわからないこともそれはそれで楽しかったりします。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
中山真由美さんの薄力粉も米粉もつかわず生米から焼き上げる動画に衝撃をうけそして感動しました! その記憶をたよりに急に私も生米からやきたい!と取りつかれたようにあわててつくりました。 お米は浸水させたほうがよかったのかも!とがっりがりの粒が残る焼きあがったシフォンケーキを食べながらおもいました。ガリガリ隠しにラスクにしてチョコ掛にしました笑 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキの型抜き、毎回とても緊張します。 水分をのこしてしっとり目に焼き上げていることもあり生地がほにょほにょしてることもあり、型抜き中ちょっと気を抜くと生地がほろりと取れてしまうのです。毎回修行のようです。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキの型抜き、毎回とても緊張します。 水分をのこしてしっとり目に焼き上げていることもあり生地がほにょほにょしてることもあり、型抜き中ちょっと気を抜くと生地がほろりと取れてしまうのです。毎回修行のようです。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
暑さと湿気で調子よく動ける時間がとても短いです。やる気もその短い時間に一緒になくなります。 やりたいことはその波をのがさずダダダッとです。 シフォンケーキ作りも作戦準備がいつも以上に大切になってきました。子供のお誕生日ケーキにもダダダっとシフォンケーキをしのばせました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
桃のシフォンサンド。この夏はつくれました!桃の扱いは私にとってとても難しく数年棚上げしてたのですが、パティシエの方々にいろいろ教えていただきなんとか作れました!生の桃とコンポートの桃。どちらも作りながらドキドキですが美味しかった!と言っていただけると作ってよかった!と思います。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
味園ユニバースでのトロピカルビルパラダイス。毎回いろんな気持ちがどどどっと押し寄せてきます。出店したときの楽しい思い出がいっぱいあります。こんな変わったところに参加できるのはシフォンケーキを焼き続けてきたからこそかも!と思うとなんだかじーんってなります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
夏のシフォンケーキ達もとってもかわいいです。トマトやとうもろこし、杏仁マンゴーやグレープフルーツ。ふわんと気持ちよく膨らんでくれると嬉しです!型抜きが下手で悲しくなる時がまだまだあります。 シフォンケーキどこまでも緊張感が抜けません。。。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
お誕生日用に卵のシフォンケーキを焼きました。この上に自分たちでデコレーションして素敵なお誕生日ケーキにされる様子も嬉しくって。送ってくれる写真も楽しみです。だんだん大きく立派に成長されててふわぁ〜!ってなります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
ピオーネと巨峰が瑞々しくて美味しくてシフォンサンドを作りました。 あっさり生クリームとともにさらっとした米粉のシフォンケーキで挟みました。米粉のシフォンケーキが潔く引き立て役になり果物の甘さと瑞々しさと生クリームのあっさりさをより際立たせてくれました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
栗にチョコレート、キャラメルにナッツ、シナモンを効かしたキャロットケーキ風などは、秋になるとより一層作りたくなるシフォンケーキです。暑さがまだまだ厳しいのでさっぱりしたシフォンケーキも混ぜて組み合わせています。 シフォンサンドで使う果物はすっかり秋です。空も高く秋を感じます。日の入りも早くなりましたものね。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
シフォンケーキも秋カラーです。 南瓜のからし色やチョコレートの茶色、あんこにキャラメルのマーブル。 秋になると甘いものがより美味しく感じられます。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
毎回メニューを手書きで書いています。直前まで何ができるのか自分でもわからないので準備の目途がたった時点で書くようにしてます。 仕込みの準備で頭の中がいっぱいいっぱいなのでテキストが本当にまとまらずおかしな文章になることがよくあります。漢字は間違えますし、日本語としておかしいし、お勧めポイントをうまく伝えられなかったりもします。文章を組み立てるってあらためて難しいものだと思います。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
国産檸檬が手に入りやすくなったので嬉しいです。檸檬のシフォンケーキのふわふわさしっとり感そして爽やかさがとても気に入ってます。たくさん焼いていっぱい食べてもらいたい、そして私もいっぱい食べたい! |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
今年初めの販売は和のシフォンケーキ多めです。柚子の風味をしっかりだしたいけど入れすぎると失敗しやすくなるし、、、季節もののシフォンケーキの焼き始めはいつも以上に緊張します。酒粕もほぼ1年ぶりなのでドキドキしながら焼き上げました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
2月はチョコレートのシフォンケーキを毎回焼いてます。濃厚カカオだったりチョコレートだったり。チョコレートになにか加えたものも焼こうかな。いややっぱりシンプルにチョコレートやカカオ押しのものにしようかな。 セブンイレブンみたいなカップシフォンは作ってて楽しかったのでもう一回しようかなぁ。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
春っぽいシフォンケーキやかわいらしい苺シフォンサンドを作りました。お日さまがでてる時間も長くなってなんだか気持ちが明るくなります。作るとき、季節のシフォンケーキの楽しさもあるし定番王道のシフォンケーキの楽しさもあります。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
とても気持ちのいい場所に遊びにいく感覚で参加させてもらった蒲生4丁目の福ノ市さんのフリーマーケット。 心地よくて建物やその場所に馴染むような幸せな気持ちでした。リノベーションした時のコンセプトのようなものを体現するには管理者さんの思いや動きがとても大切なんだろうなぁと思いました。 |
|
一番最近作ったシフォン@kumisuke |

 |
果物のシフォンケーキがとても食べたくなり苺、バナナ、八朔、檸檬をやきました。シフォンサンドはメロン。追加で苺のシフォンサンドも作りました。 果物の甘さと酸味がぴったりの春の日の販売でした。 |
|
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |
ああ |